縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

小学生に憧れる・・・

2013-09-30 05:26:16 | 日々の出来事
先日28日の土曜日は小学校の運動会でした。

お天気は、途中曇り空になり、意外と肌寒く、暑いよりはよかったです。

2年生になった雄惺くん。

相変わらずマイペースで、かけっこも4番。踊りもなんだかなぁ(笑)
でも、去年よりは上達していた!?(笑)

いいんです。楽しんでいれば!!

何処に居るのかさっぱり分からず、探すのに必死で、写真など撮っている場合じゃぁなかった。
それでいいのだ。目にしっかり焼き付けときました。

さてさて、来春、入学予定の心巴。
雄惺の入学式の後、1年生の教室に生徒が入り、着席し、担任の先生が色々説明してくれた時に、大泣き!
「私の席がない~!!」

入学式の間中もふてくされていた原因は!私も小学生になりたいのに~!なんで~!!だったのでした(笑)

運動会の時も、ずっとこんな感じで羨ましそうに見ていました。


就学時前の子の「ひよこレース」に出れて、画用紙を貰えてかなりの笑顔。

その後はルンルン♪

笑える・・・。


春が待ち遠しいね、楽しみだね♪♪♪


お弁当は、雄惺くんのご希望で、お稲荷さんとから揚げ。




ニワトリさんが最近、あんまり卵を産んでくれないので、卵焼きは無し。
今、畑には大根や葉物野菜の間引き菜しかないし・・・彩り悪いぞ~。どうしよ~!?
と悩みに悩んだ結果。金時豆を急遽煮て・・・。
から揚げは本物の鶏肉です。
父ちゃんが鶏肉買ってこなかったら、母ちゃんは高野豆腐でと思っていたのですが(笑)

お稲荷さんは、お砂糖を使わず、甘みはレーズンで。
これが絶品なんです♪
酢飯は玄米ご飯と梅酢で。
程良い甘さなので、何個でもいけます。
50個作ったけど、1日で食べちゃいました・・・。
恐ろしい・・・。


たそがれ清ちゃん(笑)

2013-09-28 04:02:50 | 日々の出来事
田んぼの作業の後、ふらりとスーパーに寄った父ちゃん。
秋刀魚を食べたくなったようです。



昔は、魚は七輪でって感じだったんですよね!?

バーベキューでもなく、魚を食べるために七輪で火を熾す。
それが、なんとなく、のんびりゆったりした気分になりました。

ガスが無かったらこんな感じだったんだろうなぁ・・・。


そして、炎を見るととっても落ち着きます。




せっかくだから、焼きおにぎりも。


秋刀魚とご飯と味噌汁だけの夕飯でしたが、お腹も心も大満足。


秋ですね~♪




煙突掃除をしました

2013-09-28 03:53:43 | 日々の出来事


台風の影響の風雨の後は、急に気温が下がりました。
朝晩の冷え込みがすごいです。

多分、日中はまた残暑とまではいかなくても、まだ半袖で過ごしたいくらいの陽気でしょうが・・・。


そろそろ、今年もよろしくお願いします!と、
父ちゃん、薪ストーブの煙突掃除をしてくれました。

急に冷え込んだ夜は、子供たちも思わず「ストーブ焚いてよ!」ですって(笑)

子供とくっついて、お布団にくるまって眠るのもとっても気持ちいよい季節になってきましたね~。

もみ殻に混ざったお米は・・・。

2013-09-25 18:55:19 | 自然農


うまく籾摺り出来なく、人間の口には入らなかったお米は、もみ殻と共に、コッコちゃん達のご飯に。


わが家は、市販の配合飼料は使わず、牡蠣がらは今のところ時間が無く、海が近いし手に入る環境でもあるのですが、購入しています。
が、米ぬかやら雑草やら野菜くずやら、もみ殻やら身の回りにあるものを、なんちゃって発酵させてあげてます。
わが家の場合、残飯がほとんど出ないので・・・ですが(笑)

卵の産卵は安定しませんが、身の回りにあるもので、自然に育てての結果。家族で頂く分には十分です。

季節や、ご飯の状態にもよりますが、1羽あたり、2,3日に一回かな。



お米も作る事によって、ニワトリが居て、更に無駄にならなくて循環しているなぁと思います。

古き良き時代!?

2013-09-25 18:13:25 | 日々の出来事


今晩のお米の準備をする父ちゃん。
その横で、手回しラジオを回して、ラジオを聞こうとする、ここちゃん。

母ちゃん思わず爆笑!



しまいには、父ちゃん。色々やり始めました。

これで、籾すり出来てるやん!ですが・・・。

人間、食べようとすると真剣になります(笑)
そして、いかに効率よく出来るかを考えていくんですよね~。

こういう原始的な事から色々発明されていくんやなぁと・・・。



これ、この状態のままでは籾摺り出来ないからの作業なんですけど・・・。

面白い。

でも、こうやって、板と板で摺り合せると籾が外れ、玄米にはなります。
更に方法はあるのでしょうが・・・。

やっぱり!


理屈を解って、ここまでの物はなかなか作れない!ということで、籾摺り機くん。

ありがたやぁ。

でも、もみ殻は完全には取りきれず、子供たちも限界に近付いているので、いいや!洗えば取れるやろ~っ!!
と思っていましたが、以外に取りきれず・・・。

でも、そのまま土鍋で炊いちゃいました。



籾殻が混ざっていても、気にならない。不思議・・・。
と言うか、食べるってこういう事なんですよね。

食べ物は商品じゃない!

なんです。

一生懸命自分達で作って、なんとか自分たちの手で食べようと思った物は、何にも代えがたいもの。
それが生きるってことなんだ。

と感じる事が喜び。

今、色んな食べ物がお金を出せば食べられる時代。
でも、それを批判するわけでもなく、そういう中で、何が大切なのか見極めていかないといけないと思います。

消費者、生産者の関係が大切。意識が大切。

私だって、完璧でない。不摂生もする時あるし、今の世の中。全てを変えるのは難しい。

思うだけでもいい。感じるだけでもいい。

ちょっとした事がきっかけで・・・。
良い世の中になっていったらいいな。

もちろん、食だけでなく、生活も住環境も含め本当に・・・。


なぁんて、今日は何かわからないけど語っちゃいました(^^ゞ