goo blog サービス終了のお知らせ 

縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

元気です!&移住後の暮らしぶり(その一)

2016-04-21 14:21:29 | 日々の出来事
3月29日の夜に千葉を離れ、ヤギとニワトリと犬とともに、乗用車と軽トラで18時間かけ、和歌山県新宮市熊野川町に無事に到着し、みんな元気で暮らしております(^^♪

やっと、ネット環境が整いました。
携帯も圏外の山の中。
docomoがかろうじてつながるだけです(笑)
それも、我が家は家の中では圏外・・・。
docomoの受信装置を設置して、やっと普通につながるようになりました。
それまで、約20日ほど、超アナログ生活です(笑)
通信手段はほとんどないけど、全く困らず。
何とかなるもんですね。
外からの情報がほとんど入らない生活って、本当にのんびりしています。
それに加えて、周りには家がほとんどなく、隣のお家とも離れているので、本当に静かです。

移住後、最初の仕事は!
まずは、ニワトリ小屋を何とかせねば!
初日は到着したのも夕方近く。
幸い、家の敷地内に大きな水槽があったので、そこに入れておきました。



日中は外でも大丈夫だけど、夜はどんな獣に襲われるかわかりません。
夜間は、この大きな水槽に入れて、上からふたをし、2,3日過ごしてもらいました。



出来た鶏小屋です。
これに、後程、竹を使って、見栄えと強化のため、屋根と壁を覆う予定です。



ニワトリさんもこれで、夜も安心、快適になったかかな!?
小屋は千葉の小屋よりもかなり小さいですが、外に囲いを作り、日中は運動できるようにする予定です。

しかし、熊野川町の様子がわかる写真が全然ない!(笑)
引っ越し後の片付けに追われ、撮るのを忘れていました。
というか、緑豊かで水のきれいな景色を、目で十分楽しませてもらって満足しすぎています♪
後程、ちゃんと撮って紹介しますね(^^)

移住後の暮らしぶりは、引き続き、順を追って書いていきますね~♪
今日はこの辺で(^^)。

ではでは~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿