縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

救命ピクニック

2022-03-03 10:09:37 | 日々の出来事
三日前の早朝から痙攣を起こした三番目に生まれた子やぎちゃん。
ヤギの三つ子はどうしても全員が無事に育つとは限らない。

ヤギのおっぱいが二つしかないから。

チカラの弱い子は生存競争には負けてしまう。
それは自然なこと。

その様子を見ていて予め人工哺乳もしていて
注意していたつもりだったのに起こった事態。

どうやら毒のある植物を食べてしまったよう。
早朝から始まった痙攣はかなり強く
今までに経験のないこと。

一時は呼吸が止まってしまった瞬間もあり
慌てて強い刺激を与えたからかはともかくとして
痙攣は一晩中翌日の朝まで定期的に起こる。
それでも一日持ちこたえてくれた。

その後も生死をさまよい二日目を過ごし
三日目の朝。
やはり体力の限界か?
時折呼吸しているかどうかわからないくらい。
それでも生きている。

祈りながら
いのちの声を聴き
頭ではない
経験からの感覚でたなそえる。

それも
いつもいのちの立場でアドバイスをくれる友人たちのおかげ。
そして今日はたくさんの子どもたちにもエネルギーをたくさんもらったおかげ。

「きなこ」ちゃんという名前もつけてもらい
急激に元気になりました。

救命ピクニックの合間に子ヤギの救命。
子ヤギの救命の合間に救命ピクニック。

そしてちょっぴりジャンプしてみる。

そして救命ピクニックであちこち一緒に共にした愛車。
無料高速道路のトンネルで動かなくなり

レッカー車に軽トラを救出してもらう。

今我が家には超電磁波過敏症の方も避難中。

毎日ドラマティック~😆

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
☀️2月28日~全47都道府県一斉🌱救命ピクニック🌱

https://fb.me/e/1joqnOopY