徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

春を飛び越え、グリーングリーン

2014-05-13 | テツ子の部屋・煙

磐越西線でようやくお花見を楽しみ遅めの春を謳歌した後は…

(途中、四国に寄り道してうどんを食べまくったりなんかしてましたが)

ぐぐーーっと南下しまくりまして昨年の春以来2度目のSL人吉との再会

ハチロクは相変わらずモダンで優美さも感じさせる車体なのに

その走りは……はやっ

平坦地だと「ホントにカマか?」と言うような速度で
小気味いいドラフト音を響かせてバッパッパッパッと駆け抜けていきます

でもって、乗務員さんのさりげないこの姿がまた素敵なんですよね~



SL人吉の撮影の合間には大畑にも立ち寄ってスイッチバックを堪能したりもしてきました

新緑~…と言うよりかはもう春を一気に飛び越えて

九州は道産子の感覚としてはまるっきりの初夏の陽気でございましたねぇ


綺麗な青空と色を濃くしつつある緑に列車の赤がよく映えてました



この大畑のスイッチバック&ループ


…これはもう次は絶対乗って楽しんでやろうとですね…


えぇ、心に誓いましたともさ








※ 肥薩線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とおりすがりです)
2014-05-15 08:20:47
信号確認のために身を乗り出した機関助士が最高!
その姿を見て、よくぞこのアングルに持ってったなぁ…

大畑だ、大畑だ、大畑だ、大畑ー。
D51の力行はここに勝る場所はなかったなあ。
返信する
昨年撮影した時も思ったけれど (こがねっち)
2014-05-16 00:13:14
>お師匠♪
SL人吉はこの機関助士さんの立ち姿がカッコ良過ぎるっっ

昨年も満開の桜の木の下で乗務員さんのこの姿を見て
何とかうまく写真の中に持っていけないかな~って思ってたんだよね

この場所、とにかく勾配のある場所を探しながらで
現地でのひらめきで決めた撮影ポイントだったけれど
真新しいフェンスが線路沿いにピチッと張り巡らされてたんだよね

でも乗務員さんの姿にここはどうしても縦構図だろうと
自分の中で押し通しての撮影だったんだけど
何とかこうしてブログに紹介できる1枚になってくれてよかったよ

大畑のスイッチバック、丁度列車がいい感じに来てくれたおかげで
その走りの様子がつぶさにわかって大満足

ここでD51の力行を見られたら…
実際にこの場所に立って本当にそう思ったけれど
そればっかりは言ってもしょうがないコト(苦笑)

今、面影だけだとしてもこの場所を見る事が出来てよかったよ
返信する

コメントを投稿