福田恵利子です。
昨日は、新しいリコーダーを買いに行って来ました。
木製のリコーダーをこんなに沢山見たのは初めてなので(笑)、少し書き残したいと思います。
行ったのは、兵庫県の山崎。姫路から車で小一時間くらいのところ。
テレマン楽器という楽器屋さん。
いま使っている笛は安物で、買った時から高音があまりいい音は出なかった。
でも最近 ますますヘンで(笑)
低音が出ないことも。
デリケートな楽器なので、気温や湿度によっても出具合は全然違う。
結構気まぐれな楽器(よくわからない。苦笑)
行くと、沢山笛を出して下さって。
こんなに沢山の中から選んでいいの?? 次から次に試奏どうぞと出して下さる。
想像以上の在庫にびっくり。
ソプラノだけでこれですょ。
リコーダーは約8種類。(クライネ、ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バス、大バス、コントラバス。サブコントラバスという4mのもあるが一般的ではない)
どんなに在庫してるのか…びっくりした。
(リコーダー専門店ではない。多分普通の楽器屋さんです)
値段のいいものが音もいいに決まっている。吹きやすさも。
しかし、こんなに出して貰ったら 余計に簡単には決められない…。
(材質によって音色も違うので音の好みも出てくる)
安物を使ってきた私からすれば、全部が良い(笑)
多分私には決められないだろうなと思っていたので(笑)、音楽に詳しい方にご同行頂いていた。
助かった~(笑)
ほんと助かった。
笛って、他人と貸し借りをする楽器ではないので(緊急時は借りることも)、自分以外の笛はどんな音の出方をするのかわからなかった。
聞いては来ているので、他人の吹く音の違いはわかるけれど。
本来の笛の音がわかる方が いいような気がした…(笑)。
(私の責任なのか笛のせいなのかがわからないので)
値段を聞かずにいろいろ出して下さって。
ドキドキでしたが、最後に出して下さった 真っ黒の笛になりました(黒檀)。
うっとりするような容姿で、強そう!(は?笑)
軍艦のようなオーラが(え?笑)
練習用にプラ管も買って来ました。
見た目に小学生の笛ですが(笑)、一般には流通していないモデルとのこと。
音もプラ管ではないような響きでした。
あ。一応、これはバロック式なので小学生が一般的に使うジャーマン式とは運指がちょっと違います。
ファが違う。
アルトのシが少し違う、あれ(笑)
アルトはバロック式。
なんとも楽しいリコーダー購入でした。
ちなみにお値段。
皆さん見当もつかないと思うので。
私もこの先 忘れると思うので書き残します。(笑)
インターネット販売と同じ金額にして下さったようです。
木製 52000円
プラ管 2295円 でした(税込み)
ソプラノですからこの値段…。
ソプラノでよかった~苦笑
買ったのはSUZUKIなんですよ。
SUZUKIも木製を出してると知らなかったのですが…。
今週ね、軽自動車の発注をお願いしたところなんですよ。
SUZUKIの軽になり、ただいま手続き中…
SUZUKI違いですが、この偶然にびっくり(笑)。
(購入するにあたり、笛の値段を聞いたあとにメーカー名を聞いた)
ぼちぼちと練習したいと思います♪
木製の笛は 一気に吹いてはいけないんですよ…苦笑
最初は1日5分くらい…を一週間。
翌週は10分…というように、少しずつ時間を伸ばして。
気の長いお話しなので、ほんと、ぼちぼち…(笑)
楽器屋さんにオマケを頂きました♪
ペンでした。
インクがピンクでした!(えぇぇ!笑)