![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/2dcbcb8181bf608a98586fc5936a3d24.jpg?1575844444)
福田恵利子です。
自作のカンパーニュに、シンガポールで買ってきたカヤジャムを塗って食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/c5ae3e4fdd4e3ecb2f3218257f3f0016.jpg?1575844533)
カヤジャムというものを今まで知らなかったのですが、ココナッツミルクから作られているジャムで東南アジアの方ではポピュラーなジャムのようです。
色は黄緑色…ショッキングな色に最初はびっくりでしたが、食べてみるとクセがなく案外美味しい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/0ace0bc201430726f87469bae4c80f14.jpg?1575844700)
成分も至ってシンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/13faf707193ae90466ec809d1900618e.jpg?1575844734)
オーブンが変わって、放ったらかし低温発酵のカンパーニュを作ってみたのですが…。
この日立のオーブン(MRO-S8X)…温度が低い??。210度が最高温度でした(250度が出るのは10分だけ)。オーブン料理は不得意なのかもしれない…。ちょっと今までと焼け具合が違う。
今までオーブンは、パナしか使ったことがないので戸惑うこと多し…です。