とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★ガラケーからスマホへ(母のものへ)

2022-12-04 08:03:00 | ●断捨離


福田恵利子です。

そろそろ処分しなくては…と思っていた私のソフトバンクのガラケーですが、よく考えてみるとこれを実家の母専用のスマホにすればいいことに気付きました(遅っ…)。

使うか使わないかわからないスマホなので、本人の意見を聞かずに勝手に申し込みました(笑)
iijmioの格安スマホへのMNP乗り換えなので使わなくても月額の金額は少額で、要らないと言われればいつでも解約が可能。
私は機種変をしたかったのでその時はSIMカードを入れ替えて使います。
MNPだと本体が安く、4980円で本体が手に入りました♪(moto g32)
年寄りの初スマホなので高性能でも使いきれません。電話とラインが使えるだけで充分…。

ですが、頑なに長年に渡って携帯電話を持つことを拒否していた母ですが、このコロナ禍の最中の父の入院で、流石にマズイと悟ったようで、向こうから言ってきました…(≧∇≦)笑
注文していて良かった(^-^)

というのも、実家は発信のみの固定電話機で…。留守電機能もありません(^_^;)
繋がるまで連絡が取れません(*_*)
そんな家なのに、緊急連絡先に私の携帯電話の番号をいろんな所に伝えられてもね…( ̄▽ ̄;)
20キロも離れている人間にかけられて来ても困りますよ…(-_-;)
どうすることも出来ません…。

以前に私は子機つき留守電ファックスを実家に持って行ってつけていたんですけどね(新築を建てた知人が不要になったものを頂いた。買い替えて間もない美品でした)。
暫くして勝手に捨てられていました(*_*)(大きくて嫌だったみたいですが、多分父が母に文句を言ったのだと思う)。

まだ家の固定電話に留守電機能があれば良かったのだけど…。
再々母にも言ってきたのですが…。
“携帯電話や留守電は自分の為に持つのではない。連絡を取りたいと思ってくれている人の為に持つものなんだよ!!”。と私は言い続けてきましたが全く聞き入れてくれませんでした(*_*)

そして今頃になって…ですよ(-_-;)
こんな婆さんに使えるんか??( ̄▽ ̄;)
もっと若い時から素直に使っていれば良かったものを…(*_*)

火曜日にネット申し込みをして、金曜日に到着しました。
早っ。。
今は本体とSIMカードしか入っていないんですね(充電器もコードも私の家には沢山あるので大丈夫ですけど←息子が以前使っていた物がある)。
説明書もなし。MNPの電話先を書いた紙が入っていました。
充電はしてありましたけどね(笑)
これはスマホを初めて持つ人には太刀打ちできませんね(^_^;)

よく母は、「説明書があったら私だって大丈夫!!(家電や携帯電話とかPCとか)」とよく豪語していましたが…いつの頃からか紙の説明書なんて入っていない時代になっていますよね(≧∇≦)笑

とりあえず、電話とラインだけは使えるように教えこみます♪
この2つは簡単に使えるとは思いますが、心配なのはそれ以外の操作ですよねぇ…( ̄▽ ̄;)
予期せぬことをスマホが聞いて来たりとか?
きっと一人で困るんだろな…(^_^;)


(とても気に入っていた最後のガラケー2つです。いよいよ使用不可になりました。長い間ありがとう。。)



最後の記念に(笑)
ソフトバンクの、シャープ製のバカ電池パックです(^_^;)苦笑
いつの頃からか、シャープ製品の携帯電話の電池パックは、悉く膨らむようになりました。
電池パックがパンパン(^_^;)
蓋が閉まらなくなって、電源も落ち始めるようになるのが常でした(機種変してもそんなのばっか)
ばかー(T_T)

(写真ではわかり辛いですが、2つともかなり膨らんでいます)