まだ日本では見なかった、 英国風ガーデニング、ホクシャなど、
家庭菜園、
お茶の時間、10時のお茶、 アフタヌーンティー、
夕食後の楽しみ方
日曜日の過ごし方、
英国風ハウスキーピング
子どもとの接し方、
ゴルフ、乗馬、、、を 身近で楽しむ方法。
演劇サークル、 ボランティア、
老後の暮らし方(子どもと別)
日曜日のピクニック、 や、郊外の小さなレストランでの食事、 珍しい中世の食事会!!!
そう、 結婚式にも参列、
若い時学んだこと そして体験は、 印象深い。
コベントリーの人たちは、マイペースで、 時間も楽しみ、暮らす人々でした。
ロンドンの生活とは違い、 随分とゆったり。
ピアノがある家だったので、 街の楽器屋さんでシューベルトの譜面を見つけピアノも弾いたし、
いろいろな方々に良くしていただきました。
英国の高速道路は、当時大変整備されていて日本と違い車線も多く、 ロンドンにも楽に行けましたね。
あれから40年・・・ 今はどんな街でしょうか・・・