美味しく食べ過ぎてしまいました。
(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/de0fa335c18d2333a856e7feae1f5a2f.jpg)
年金だけで暮らせるか?
?
年金定期便郵便で来たので見ました。
あそうか、
ゆりかごから墓場まで、とはいかない。
準備。 意志の強さ。 始末。 85歳平均女性寿命まで。
たぶん年金定期便の金額が減ることはあっても、
まず増えない。
昨日より本格的な雨。
頼んでいたお庭のバラの植え替え、
昨日急に連絡あり雨の中行ったようです。
見に行きたい。
今は雨だから枯れることはないでしょう。
バラの花に込めた思い。
先に逝ってしまった親友への気持ち、バラを植えたことで
やっと救われた想い。
そして香。 そして美しさ。 そして生命をを感じます。
お花ってかわいい。
日曜日に ???どうしようかと選んだメニューはカツカレーでした。
たくさんの量で 残しもしましたが8年ぶり・・・のカツカレー。
でもカツカレーからパワー頂き、
8年前のカツカレーの思い出、 思い出し、
さあ今日も用事をこなしていきます
めったに使わぬ アクセサリー
大きく、個性的。
シャネルのアンティークカメオのアンテークアクセサリー
タートルのセーターに何気なく冬つけてもいいですが、ついついお蔵入り。
でも不思議。
このペンダントには不思議な力があるんです。
4,5年前身につけたパーティー。
私のテーブルコーディネートをご覧のご婦人から、
このテーブル好き、 こうゆうアクセサリー好きよ。
私のパーティーに是非にきてください。と。。。お誘いを受けました。
最近、 の事。
何を着ていくか迷い、 その会の趣旨を考え、 お着物にも代わるものと選んだドレスとアクセサリー
久々に登場。
パーティーでは、 早速人気者のアクセサリーになりました。
これは何?・・・ お写真まで記念にのペンダント。
7月の 会に是非に来てくださいとご丁寧にご案内を頂きました。
素敵なご夫妻からでまたお目にかかれることが楽しみです。
アクセサリーは、 自分で楽しむ、
次は、自分を表す。
そして、人の心も動かす。
トータルの美表現 人とのお繫がりの不思議パワー。
ペンダントにお礼。
お草履は厳禁。 鼻緒では運転禁止。
履き替えます。
でも暑さ、寒さ、雨を気にせずお出かけできるので、
お着物運転となります。 お酒の出るお席は別。
置物の裾をひよいと持ち、乗車と下車。 ここが要注意。
タクシーでも、 着物の乗り降り、美しくは、練習が要りますね。
今はなれましたが、 帯のお太鼓の下に小さなクッションしたり、
道行着たり、 帯を守るためにストールしたり、
お着物先輩に、アドバイス頂きました。
今日は梅雨空。 こんな日は、何を着て出かけるか?
今は、洗濯機で洗える着物も、洗える半襟も、 あります。上手に、
これがこれからの私のテーマ。