東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

老後 キラキラ;生活

2013年06月13日 | 永遠の課題
年金だけでは暮らせない。

では、

健康。 前向き生活

身体 そして、こころ。

こころ。のためには、
素敵な仲間。友人、家族。趣味。
仕事、チャレンジ。

なかなか、ライフサイクルチェック
したくない。
したくない事、自分に負荷。
これも大切。
ある程度無理の手前まで。

自分に負荷。

これやめた時、 じわじわ近付く 老化
です。

若々しい方、自分に負荷、こころの中に強くあります。


70歳で、テニストーナメントに出場のご婦人。

79歳で、宅建をとったご婦人。メールで家族と連絡。現在86歳。

まだまだ、

安楽もとめ、老化まっしぐら。とならないようにしましょ、
自分への苦言。



あめ  雨  梅雨    そんな中やっとバラは土に根を張る。

2013年06月12日 | 東京 TOKYO

昨日より本格的な雨。

頼んでいたお庭のバラの植え替え、

昨日急に連絡あり雨の中行ったようです。

 

見に行きたい。

今は雨だから枯れることはないでしょう。

 

バラの花に込めた思い。

先に逝ってしまった親友への気持ち、バラを植えたことで

やっと救われた想い。    

そして香。   そして美しさ。   そして生命をを感じます。

 

お花ってかわいい。


魔法のカツカレー   

2013年06月11日 | 未来都市  未来の私 スマートに

日曜日に ???どうしようかと選んだメニューはカツカレーでした。

 

たくさんの量で 残しもしましたが8年ぶり・・・のカツカレー。

 

 

でもカツカレーからパワー頂き、

 

8年前のカツカレーの思い出、  思い出し、 

 

さあ今日も用事をこなしていきます

 

 

 

 

 


テーブルコーディネートのトーキンググッズ ならぬパーティーでのトーキングアクセサリー

2013年06月10日 | 新しい - 時間はチャンス eriko

めったに使わぬ アクセサリー  

大きく、個性的。

シャネルのアンティークカメオのアンテークアクセサリー

タートルのセーターに何気なく冬つけてもいいですが、ついついお蔵入り。

 

でも不思議。

このペンダントには不思議な力があるんです。

 

4,5年前身につけたパーティー。

私のテーブルコーディネートをご覧のご婦人から、

このテーブル好き、 こうゆうアクセサリー好きよ。

私のパーティーに是非にきてください。と。。。お誘いを受けました。

 

最近、 の事。

何を着ていくか迷い、  その会の趣旨を考え、 お着物にも代わるものと選んだドレスとアクセサリー

久々に登場。

 

パーティーでは、 早速人気者のアクセサリーになりました。

これは何?・・・ お写真まで記念にのペンダント。

 

7月の 会に是非に来てくださいとご丁寧にご案内を頂きました。

素敵なご夫妻からでまたお目にかかれることが楽しみです。

 

アクセサリーは、 自分で楽しむ、

次は、自分を表す。

そして、人の心も動かす。

 

トータルの美表現   人とのお繫がりの不思議パワー。 

ペンダントにお礼。

 


着物で車の運転

2013年06月10日 | 日本の色   きもの

お草履は厳禁。  鼻緒では運転禁止。

履き替えます。

 

でも暑さ、寒さ、雨を気にせずお出かけできるので、

お着物運転となります。   お酒の出るお席は別。

 

置物の裾をひよいと持ち、乗車と下車。  ここが要注意。

タクシーでも、 着物の乗り降り、美しくは、練習が要りますね。

 

今はなれましたが、 帯のお太鼓の下に小さなクッションしたり、

道行着たり、 帯を守るためにストールしたり、 

お着物先輩に、アドバイス頂きました。

 

今日は梅雨空。   こんな日は、何を着て出かけるか?

今は、洗濯機で洗える着物も、洗える半襟も、 あります。上手に、

これがこれからの私のテーマ。