ちどり丸のブログを日々眺め、釣れだしたので 
そろそろかなと、久々の太刀魚釣り
家を15時出発

サンマの切り身購入
戸田港へは18時到着、18時30分

乗船したのは、私を含め5名
私のとなりは地元のベテランらしき人
早速、タコベイトの2本バリへサンマの切り身を付け、投入
棚は浅いため、やり取りは楽チン
だが、アタリなし
19時過ぎライト点灯、さてこれからが本番かなと気合を入れ直す
前の晩、釣り方を本やらネットやらで研究し、実践してみた
小さめなアタリがあるが中々合わせきれない
隣のベテランは1本バリで置き竿にしておき上手に合わせヒット
二本竿でもう一本ではマルイカを狙っていた
こちらも見よう見まねで真似するも針がかりしてくれない
時間はどんどん過ぎていく、やっとうまく合わせられヒット
早速、巻き上げるも何だか引きが怪しい、やはり、「カマス」でした
反対側では、浮スッテーでマルイカ狙い、早巻きにアクションを付けて、1匹づつ
ではあるが数を伸ばしている
こちらは、アタリさえもなくなり、止むなく終了
23時下船
あとからベテランに1本バリで針のみに方が釣れたよと言われたが
所詮後の祭り、有難いお言葉として次に行かせよう
当日の西伊豆戸田港ちどり丸のブロブはこんなでした。
港内夜釣り船(18~23時)は、
マルイカ22~28cm:6~18ハイ
タチウオ85~105cm:1~7匹
仕掛け;マルイカ:浮スッテー、ブラ
タチウオ:タチ針、ソーダ切り身
家に着いたのは2時、釣れなかったせいもあってヘトヘトでした
釣果
カマス1匹

そろそろかなと、久々の太刀魚釣り

家を15時出発


サンマの切り身購入
戸田港へは18時到着、18時30分


乗船したのは、私を含め5名
私のとなりは地元のベテランらしき人
早速、タコベイトの2本バリへサンマの切り身を付け、投入
棚は浅いため、やり取りは楽チン

だが、アタリなし
19時過ぎライト点灯、さてこれからが本番かなと気合を入れ直す
前の晩、釣り方を本やらネットやらで研究し、実践してみた
小さめなアタリがあるが中々合わせきれない

隣のベテランは1本バリで置き竿にしておき上手に合わせヒット
二本竿でもう一本ではマルイカを狙っていた
こちらも見よう見まねで真似するも針がかりしてくれない

時間はどんどん過ぎていく、やっとうまく合わせられヒット
早速、巻き上げるも何だか引きが怪しい、やはり、「カマス」でした

反対側では、浮スッテーでマルイカ狙い、早巻きにアクションを付けて、1匹づつ
ではあるが数を伸ばしている
こちらは、アタリさえもなくなり、止むなく終了
23時下船
あとからベテランに1本バリで針のみに方が釣れたよと言われたが

所詮後の祭り、有難いお言葉として次に行かせよう
当日の西伊豆戸田港ちどり丸のブロブはこんなでした。
港内夜釣り船(18~23時)は、
マルイカ22~28cm:6~18ハイ
タチウオ85~105cm:1~7匹
仕掛け;マルイカ:浮スッテー、ブラ
タチウオ:タチ針、ソーダ切り身
家に着いたのは2時、釣れなかったせいもあってヘトヘトでした
釣果
カマス1匹
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます