大戦略Ⅳコンプーリトボックス(DL)版:最新版に挑戦してみました。なのです!
まだ大戦略Ⅳ本編のシナリオ4までしかコンプしていないのですが今回は軍団の強さに拘ろうと思ってます。
序盤だというのに、空母2隻、戦艦2隻が手持ちにある拗れっぷりです(-_-;)
最初に、シナリオ1、激闘メガネジマからお話ししますね。
まず、爆撃機の目標は、敵の司令部に指定しておくとゲーム開始と同時に、他の敵を無視して敵司令部に隣接する方法がありあます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/56e799a09bc4e09eae35b1ba0f690aa0.jpg)
キャプチャーに付いている〇赤丸は攻撃禁止アイコンで、これさえデフォルトをコマンドを変えるだけで、貴重な爆弾を敵司令部まで温存してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/69a08b91a947354d4f6f8772dd006aa8.jpg)
このキャプチャーの〇黄色で囲まれているアイコンは全力で攻撃せよですから、敵司令部に隣接したら、このアイコンに切り替えて、温存してきた僕弾の雨を降らせ哀れ敵軍は壊滅ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/734e33476ed143e7c04036deda68b338.jpg)
F/A18Fの攻撃が決まっって、敵司令部はふっとびました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/f73bd81e1d47e2d7062c46e5168fcca7.jpg)
シナリオ1の報酬は、軍資金6000のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/56ec72b9797ece7741ecc2db75095e19.jpg)
ただし、勝利するまでの期間に、中立の都市を占領すると軍信金が増え、製油所を制圧すれば燃料を、工場を占拠すればそれぞれ報酬ボーナスとして加算されます。
次はシナリオ2、アイランドタイフーンですが、前出と同様固定されているので、探す必要すらありません。
ただし、司令部Lv.2に強化されているので、弾道ミサイルを2~3発も喰らわせるのがお勧めのレシピです(><。)/
下記キャプチャーの赤丸の位置に潜んでいるので、ご参考までに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/d950502c889633ffaf65ee2ce8b8480c.jpg)
シナリオ3の攻略は、前とほとんどおなじです。
ここまでは、鼻歌で来ちゃえるんですが、シナリオ4からがらっと変わります。
敵はうざい上に多いし、思考ルーチンがめちゃ賢くなっているので、次回に攻略記事を書きますね。
さてさて、またまた弩外道帝国艦隊が強化、増強されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/f262a2da576f2e0bb7082a0fd769b5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/1db5a29e536c769c99a04c0d54e28111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/607667cc9f3955b62602dc5730090385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/d3c24fb4ce20832638ec811c83eb0377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/a4aa19a6697b5a2ebdff3001a25234cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/5607a247a9bd1d2909c00a966715389f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/c1ac241db0f3d78c83da4695c181a913.jpg)
さすがに置き場の確保は急務ですが、次なる艦隊強化計画もありますので、生暖かい目で見て下さると嬉しいです。
あなたに、素敵な事が起こりますように~♪
まだ大戦略Ⅳ本編のシナリオ4までしかコンプしていないのですが今回は軍団の強さに拘ろうと思ってます。
序盤だというのに、空母2隻、戦艦2隻が手持ちにある拗れっぷりです(-_-;)
最初に、シナリオ1、激闘メガネジマからお話ししますね。
まず、爆撃機の目標は、敵の司令部に指定しておくとゲーム開始と同時に、他の敵を無視して敵司令部に隣接する方法がありあます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/56e799a09bc4e09eae35b1ba0f690aa0.jpg)
キャプチャーに付いている〇赤丸は攻撃禁止アイコンで、これさえデフォルトをコマンドを変えるだけで、貴重な爆弾を敵司令部まで温存してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/69a08b91a947354d4f6f8772dd006aa8.jpg)
このキャプチャーの〇黄色で囲まれているアイコンは全力で攻撃せよですから、敵司令部に隣接したら、このアイコンに切り替えて、温存してきた僕弾の雨を降らせ哀れ敵軍は壊滅ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/734e33476ed143e7c04036deda68b338.jpg)
F/A18Fの攻撃が決まっって、敵司令部はふっとびました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/f73bd81e1d47e2d7062c46e5168fcca7.jpg)
シナリオ1の報酬は、軍資金6000のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/56ec72b9797ece7741ecc2db75095e19.jpg)
ただし、勝利するまでの期間に、中立の都市を占領すると軍信金が増え、製油所を制圧すれば燃料を、工場を占拠すればそれぞれ報酬ボーナスとして加算されます。
次はシナリオ2、アイランドタイフーンですが、前出と同様固定されているので、探す必要すらありません。
ただし、司令部Lv.2に強化されているので、弾道ミサイルを2~3発も喰らわせるのがお勧めのレシピです(><。)/
下記キャプチャーの赤丸の位置に潜んでいるので、ご参考までに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/d950502c889633ffaf65ee2ce8b8480c.jpg)
シナリオ3の攻略は、前とほとんどおなじです。
ここまでは、鼻歌で来ちゃえるんですが、シナリオ4からがらっと変わります。
敵はうざい上に多いし、思考ルーチンがめちゃ賢くなっているので、次回に攻略記事を書きますね。
さてさて、またまた弩外道帝国艦隊が強化、増強されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/f262a2da576f2e0bb7082a0fd769b5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/1db5a29e536c769c99a04c0d54e28111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/607667cc9f3955b62602dc5730090385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/d3c24fb4ce20832638ec811c83eb0377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/a4aa19a6697b5a2ebdff3001a25234cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/5607a247a9bd1d2909c00a966715389f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/c1ac241db0f3d78c83da4695c181a913.jpg)
さすがに置き場の確保は急務ですが、次なる艦隊強化計画もありますので、生暖かい目で見て下さると嬉しいです。
あなたに、素敵な事が起こりますように~♪