大航海時代Ⅱ(ダウンロード版:第3版)ちょい悪親父ピエトロで本来のエンディングをスルーして、公爵エンデイングを狙う。第2話なのです。
さて、冒険名声を順調に伸ばし、このままだと固有エンディングにまっしぐらですので、固有イベントの発生を妨げるためにポルトガルに亡命したピエトロです。
既に爵位は既報の通り男爵まで上げてありますので、そろそろ当初の予定通り海賊となって海事名声をかせいで、公爵エンディングを目指すことにします。
このゲームは、最大10隻で艦隊を組めるのですが、もちろん船長として自分を入れて10人以上の航海者を部下にする必要がありますがこれはドゲドウの予定通りなのでもうすでに雇用済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/c1290632f0ba08aad9e02c5e6fab8557.jpg)
そして、艦船が少ない艦隊で敵の旗艦だけ狙って倒せば残りの敵艦は戦利品として拿捕できてしまい、近場の、港で売り払ってしまえば交易なんて目じゃない収入が得られるのです。
そこで、私は自艦隊として3隻のベネチアンガレアス級の船舶を揃えました。
1隻めの主力戦闘艦はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/a78451a86d69721f792e1dc1154a46ee.jpg)
敵旗艦に白兵戦を仕掛け、白兵戦解決前に一騎打ちで敵提督を倒して、敵艦隊の船舶全てを拿捕して売払い海事名声稼ぎついでに大金を得ようという作戦です。
なぜ、戦闘レベルが底辺でこちらよりはるかに剣術値がはるかに高い敵提督に勝てるかと言えば前回もご紹介した、闇ルートで入手したチート武器・防具を装備しているからなのでした。
防具はこれ一択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/7cf4914880c588634e4648985da3cdb4.jpg)
武器は以下の2種類から気分で(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/b6192d40c11958b360380e888c7e3402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/26abae3c3a1779094f3a91be56ed4270.jpg)
そして残る2隻は補給鑑で、長期間航海日数を稼いで獲物の敵艦隊を待ち伏せするためで、最初は交易時に使っていたこの船と同じ積載力を最大にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/0032df9a30af91c06e9576d0f745c610.jpg)
この船を、ただし2隻で紛らわしいのでそれぞれ船名をベネロジテクα号、ベネロジテクβ号と命名しました。
後に日本に冒険がらみで行く機会があり、NPCの強烈な投資で長崎の商業値・工業値が共に最高の1000になっていたので日本地域の隠し船舶が購入可能になっていましたので鉄甲船α号、鉄甲船β号と名付けて補給艦2隻をすげ替えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/0800f29dec11b1c8b4eb8026ba66fa59.jpg)
ただし、残念な事に鉄甲船は最大兵員数が300名しか無いので主力戦闘艦は最大兵員数400名のあいかわらずこの人なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/a78451a86d69721f792e1dc1154a46ee.jpg)
ここで手頃な敵艦隊を発見、海洋(戦略)MAPで隣接して戦闘コマンドを選択すると以下のような戦術MAPに切り替わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/8cd518b642a5ec0be261dad56ff55aaf.jpg)
敵艦隊とはちょっと遠いので作戦コマンドで2隻の補給鑑に退避命令を出します。
なにしろ補給鑑は戦闘力皆無なので、船が沈むのはともかく大事な船長が死んでしまうと困りますから(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/bbfab991ee10c6fbbf20a80b2354bed4.jpg)
そして旗艦のみ敵旗艦を目指してレーダーMAPを参考に敵艦隊の中央目指して突撃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/67fe9301997c71275b652cf31e1d3f2c.jpg)
敵艦隊補足、更に深く侵入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/f70be86e0fc3df713996df745e24633a.jpg)
敵旗艦の接舷に成功、当然白兵戦を選択したら、敵提督と一騎打ちしますか?と質問されますから当然の【Yes】コマンド選択です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/1827e4b0bd4ec008b434f3c1ddcb8a14.jpg)
そして、狙い通り一騎打ち画面に移行します、敵は戦艦隊の提督ですからピエトロよりはるかに強いのですが、そこはチート武器・防具を装備していますので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/45c77c88f3a5c4f3256855aba38b5313.jpg)
楽勝でしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/4fa77eaf358f6a974c88a7b5c6258ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/aac382b6d4accc33f1054c440c4d9f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/535ceefdcf657919f5b62c58b300997c.jpg)
拿捕した敵艦のうち高く売れるシーベック級とキャラック級7隻を艦隊に編入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/ff93388b80490cebf68d08bd4f2a6604.jpg)
ピエトロの艦隊は以下のように豪華になっていますが拿捕した各鑑の船員数が必要最低限しかいないので商船隊と戦っても負けますから近場の造船所のある都市に戦闘を避けて逃げ込みます(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/9b7ab5a88f5ecb1f67fce349013be4b0.jpg)
拿捕鑑7隻売り払ったので所持金が金貨204080枚とかすごいことになってます。
後は主力の3隻の修理ですがほぼ無傷で、たまに旗艦が損傷していても修理代金は金貨200枚とかなので儲けが儲けですからまったく問題になりますせん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/6c6e6d45dfbc5f267453001106fe7d1d.jpg)
こうして敵国の戦艦隊を次々撃破していったのですが、ひとつ計算違いがあって最初のプレイで冒険名声を上げすぎたために私掠許可証を入手する機会が無く、こうして海賊行為を繰り返しても、儲けたお金は投資くらいしかもう使い道が無いこともあって(欲しいものはもう全て手に入れてしまっていたので)海事名声より交易名声の方が上がってしまうというパラドックスに見舞われたのですが、まあ今後昇爵勅命は交易系で受ければいいやと気分を変えて、むやみやたらにポルトガル同盟港をふやしたのでした(^_^;)
それで、こんな昇爵勅命がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/39f725fbf23d6d60d5f1f4bf5d08ef66.jpg)
さっそくイギリスの首都ロンドンでイギリス国王に謁見すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/0301935dee06d6192579b3ef1766f380.jpg)
リスボンに戻って陛下に報告して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/0564d809a08acbc0f0139d7614ede59d.jpg)
子爵に昇爵したのでした。
いやあ、ちょろいです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/d7675f202d156b547f8821bbe1d52b52.jpg)
その後も海賊を重ね、儲けたお金で投資してめっちゃポルトガル同盟港をふやしたら、来ました次の昇爵勅命。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/cfe51aa9eb31a0b67704d114dff08e30.jpg)
今度は少し大変、何しろ東南アジアの島嶼群島の東の果てのアンボイナまで仕入れにいかなきゃ。
といいつつ、前世の記憶!?で交易品の産地がわかってるアドバンテージはかなり大きいよね、普通は産地を手探りで探す所からスタートだから・・・・
ちなみに航海図で赤で囲った当たりにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/3362fa4f8db4b503c9b2b297a3a5c4b4.jpg)
でもってリスボンに戻って陛下にご注文の品を納品すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/29e4b9f95d0294ee048dceee8c1fa342.jpg)
ま、これもちょろいっちゃちょろいかな(^_^;)
こうして伯爵位をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/c9b63c5b634460a20db6619ffc97be1d.jpg)
そしてまた海賊を繰り返し儲けたお金でポルトガル同盟港(まあ、ぶっちゃけ植民地だけどw)を増やしまくって
やってきました、次の昇爵勅命。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/f2027aaad19ecee8233c32c31bf2ebb7.jpg)
おいしい、お使いクエストでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/89d706946e376ab041d4398023773794.jpg)
戻って事の次第を報告すると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/7daa50cfce6d3850446a9624af245405.jpg)
いやあ、今回もちょろかった(^_^;)
侯爵位ゲットだぜい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/649f0ed79fcf8d1625a9393f0eaa0749.jpg)
そして、果てしなく海賊行為を続けて、ポルトガルの同盟港を増やしまくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/bb5b373bcb5277e0c1be7c4e49002467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/3c9304593301ed3298e6f20bf72d55dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/472000f646d08bdc012fc4e4ffa99443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/6f0ebc0ba1599e67910f98845bbd4ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5b/baf2a60effe6010542afaf422008d93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/7c36f1134caf0433ca865b8211226fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/c597bfab372b78f06b440c3b81fed159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c9/b5e6e6d5870c4f94a41b14345fac021a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/75c087613b9f4a109fb3f2d53c1b3f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/eed243c2c0fce427709711e39d6eff8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/6d04e850b28e135a68f64da595b97e1c.jpg)
いやあ、公爵への昇爵勅命発生の必要名声がぱないので敵艦隊狩りまくりの、ポルトガル同盟港を増やしまくりの人生でしたが、上にあげた狩りなんかごく一部なので、勅命降りた時には世界中ポルトガル同盟港だらけなりました。
そして一つの悪夢が記憶に蘇る。
交易公爵昇爵勅命でまれに発生する【自国同盟港を30港増やせ】っていうやつ。
いや、陛下今現在敵5大国の首都以外(当然ですが首都は他国の人間は投資できませんw)世界中ほとんどの港がポルトガル同盟港ですから、まあ犯人はわたしですがw30港どころか全世界で敵国の同盟港全て合わせて10港以下ですから(><。)/で詰んじゃうパターン
だがしかしドゲドウはついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/72e830aef07be4a48412bbffc3818abe.jpg)
ふっふっふ、私がこのゲーム何回クリアしてると思ってるのですか、陛下。
チョウジはインドのゴア港の特産品ですよ。
もちろん、既にポルトガル同盟港にしちゃったけどね(^_^;)
ということで必要数のチョウジを確保してポルトガル王宮に納品すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/61d40fb27d7aa657e50ae282fcf1c61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/52e82f9008deb6361ebd58b822f6ff62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/af5360627259529c6a7ca1d852682208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/c02ae149a73476841d9b7eea8e0eab6b.jpg)
ここから怒涛の公爵エンディングが続く訳ですが例のごとくネタバレ防止のためここでストップです。
それから公爵エンディング発生時にセーブデータを取る選択肢がでますので、公爵になっても継続プレイは可能ですし、そこからキャラ固有の王道エンディングにも到達可能ですので興味のある方は両方のエンデイング制覇を狙うのも面白いかもしれません。
次回も見て下さいね~♪
『あなたに素晴らしい出会いがありますように~♪』
さて、冒険名声を順調に伸ばし、このままだと固有エンディングにまっしぐらですので、固有イベントの発生を妨げるためにポルトガルに亡命したピエトロです。
既に爵位は既報の通り男爵まで上げてありますので、そろそろ当初の予定通り海賊となって海事名声をかせいで、公爵エンディングを目指すことにします。
このゲームは、最大10隻で艦隊を組めるのですが、もちろん船長として自分を入れて10人以上の航海者を部下にする必要がありますがこれはドゲドウの予定通りなのでもうすでに雇用済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/c1290632f0ba08aad9e02c5e6fab8557.jpg)
そして、艦船が少ない艦隊で敵の旗艦だけ狙って倒せば残りの敵艦は戦利品として拿捕できてしまい、近場の、港で売り払ってしまえば交易なんて目じゃない収入が得られるのです。
そこで、私は自艦隊として3隻のベネチアンガレアス級の船舶を揃えました。
1隻めの主力戦闘艦はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/a78451a86d69721f792e1dc1154a46ee.jpg)
敵旗艦に白兵戦を仕掛け、白兵戦解決前に一騎打ちで敵提督を倒して、敵艦隊の船舶全てを拿捕して売払い海事名声稼ぎついでに大金を得ようという作戦です。
なぜ、戦闘レベルが底辺でこちらよりはるかに剣術値がはるかに高い敵提督に勝てるかと言えば前回もご紹介した、闇ルートで入手したチート武器・防具を装備しているからなのでした。
防具はこれ一択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/7cf4914880c588634e4648985da3cdb4.jpg)
武器は以下の2種類から気分で(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/b6192d40c11958b360380e888c7e3402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/26abae3c3a1779094f3a91be56ed4270.jpg)
そして残る2隻は補給鑑で、長期間航海日数を稼いで獲物の敵艦隊を待ち伏せするためで、最初は交易時に使っていたこの船と同じ積載力を最大にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/0032df9a30af91c06e9576d0f745c610.jpg)
この船を、ただし2隻で紛らわしいのでそれぞれ船名をベネロジテクα号、ベネロジテクβ号と命名しました。
後に日本に冒険がらみで行く機会があり、NPCの強烈な投資で長崎の商業値・工業値が共に最高の1000になっていたので日本地域の隠し船舶が購入可能になっていましたので鉄甲船α号、鉄甲船β号と名付けて補給艦2隻をすげ替えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/0800f29dec11b1c8b4eb8026ba66fa59.jpg)
ただし、残念な事に鉄甲船は最大兵員数が300名しか無いので主力戦闘艦は最大兵員数400名のあいかわらずこの人なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/a78451a86d69721f792e1dc1154a46ee.jpg)
ここで手頃な敵艦隊を発見、海洋(戦略)MAPで隣接して戦闘コマンドを選択すると以下のような戦術MAPに切り替わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/8cd518b642a5ec0be261dad56ff55aaf.jpg)
敵艦隊とはちょっと遠いので作戦コマンドで2隻の補給鑑に退避命令を出します。
なにしろ補給鑑は戦闘力皆無なので、船が沈むのはともかく大事な船長が死んでしまうと困りますから(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/bbfab991ee10c6fbbf20a80b2354bed4.jpg)
そして旗艦のみ敵旗艦を目指してレーダーMAPを参考に敵艦隊の中央目指して突撃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/67fe9301997c71275b652cf31e1d3f2c.jpg)
敵艦隊補足、更に深く侵入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/f70be86e0fc3df713996df745e24633a.jpg)
敵旗艦の接舷に成功、当然白兵戦を選択したら、敵提督と一騎打ちしますか?と質問されますから当然の【Yes】コマンド選択です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/1827e4b0bd4ec008b434f3c1ddcb8a14.jpg)
そして、狙い通り一騎打ち画面に移行します、敵は戦艦隊の提督ですからピエトロよりはるかに強いのですが、そこはチート武器・防具を装備していますので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/45c77c88f3a5c4f3256855aba38b5313.jpg)
楽勝でしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/4fa77eaf358f6a974c88a7b5c6258ee0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/aac382b6d4accc33f1054c440c4d9f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/535ceefdcf657919f5b62c58b300997c.jpg)
拿捕した敵艦のうち高く売れるシーベック級とキャラック級7隻を艦隊に編入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/ff93388b80490cebf68d08bd4f2a6604.jpg)
ピエトロの艦隊は以下のように豪華になっていますが拿捕した各鑑の船員数が必要最低限しかいないので商船隊と戦っても負けますから近場の造船所のある都市に戦闘を避けて逃げ込みます(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/9b7ab5a88f5ecb1f67fce349013be4b0.jpg)
拿捕鑑7隻売り払ったので所持金が金貨204080枚とかすごいことになってます。
後は主力の3隻の修理ですがほぼ無傷で、たまに旗艦が損傷していても修理代金は金貨200枚とかなので儲けが儲けですからまったく問題になりますせん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/6c6e6d45dfbc5f267453001106fe7d1d.jpg)
こうして敵国の戦艦隊を次々撃破していったのですが、ひとつ計算違いがあって最初のプレイで冒険名声を上げすぎたために私掠許可証を入手する機会が無く、こうして海賊行為を繰り返しても、儲けたお金は投資くらいしかもう使い道が無いこともあって(欲しいものはもう全て手に入れてしまっていたので)海事名声より交易名声の方が上がってしまうというパラドックスに見舞われたのですが、まあ今後昇爵勅命は交易系で受ければいいやと気分を変えて、むやみやたらにポルトガル同盟港をふやしたのでした(^_^;)
それで、こんな昇爵勅命がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/39f725fbf23d6d60d5f1f4bf5d08ef66.jpg)
さっそくイギリスの首都ロンドンでイギリス国王に謁見すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/0301935dee06d6192579b3ef1766f380.jpg)
リスボンに戻って陛下に報告して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/0564d809a08acbc0f0139d7614ede59d.jpg)
子爵に昇爵したのでした。
いやあ、ちょろいです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/d7675f202d156b547f8821bbe1d52b52.jpg)
その後も海賊を重ね、儲けたお金で投資してめっちゃポルトガル同盟港をふやしたら、来ました次の昇爵勅命。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/cfe51aa9eb31a0b67704d114dff08e30.jpg)
今度は少し大変、何しろ東南アジアの島嶼群島の東の果てのアンボイナまで仕入れにいかなきゃ。
といいつつ、前世の記憶!?で交易品の産地がわかってるアドバンテージはかなり大きいよね、普通は産地を手探りで探す所からスタートだから・・・・
ちなみに航海図で赤で囲った当たりにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/3362fa4f8db4b503c9b2b297a3a5c4b4.jpg)
でもってリスボンに戻って陛下にご注文の品を納品すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/29e4b9f95d0294ee048dceee8c1fa342.jpg)
ま、これもちょろいっちゃちょろいかな(^_^;)
こうして伯爵位をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/c9b63c5b634460a20db6619ffc97be1d.jpg)
そしてまた海賊を繰り返し儲けたお金でポルトガル同盟港(まあ、ぶっちゃけ植民地だけどw)を増やしまくって
やってきました、次の昇爵勅命。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/f2027aaad19ecee8233c32c31bf2ebb7.jpg)
おいしい、お使いクエストでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/89d706946e376ab041d4398023773794.jpg)
戻って事の次第を報告すると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/7daa50cfce6d3850446a9624af245405.jpg)
いやあ、今回もちょろかった(^_^;)
侯爵位ゲットだぜい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/649f0ed79fcf8d1625a9393f0eaa0749.jpg)
そして、果てしなく海賊行為を続けて、ポルトガルの同盟港を増やしまくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/bb5b373bcb5277e0c1be7c4e49002467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/3c9304593301ed3298e6f20bf72d55dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/472000f646d08bdc012fc4e4ffa99443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/6f0ebc0ba1599e67910f98845bbd4ca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5b/baf2a60effe6010542afaf422008d93d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/7c36f1134caf0433ca865b8211226fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/c597bfab372b78f06b440c3b81fed159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c9/b5e6e6d5870c4f94a41b14345fac021a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/75c087613b9f4a109fb3f2d53c1b3f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/eed243c2c0fce427709711e39d6eff8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/6d04e850b28e135a68f64da595b97e1c.jpg)
いやあ、公爵への昇爵勅命発生の必要名声がぱないので敵艦隊狩りまくりの、ポルトガル同盟港を増やしまくりの人生でしたが、上にあげた狩りなんかごく一部なので、勅命降りた時には世界中ポルトガル同盟港だらけなりました。
そして一つの悪夢が記憶に蘇る。
交易公爵昇爵勅命でまれに発生する【自国同盟港を30港増やせ】っていうやつ。
いや、陛下今現在敵5大国の首都以外(当然ですが首都は他国の人間は投資できませんw)世界中ほとんどの港がポルトガル同盟港ですから、まあ犯人はわたしですがw30港どころか全世界で敵国の同盟港全て合わせて10港以下ですから(><。)/で詰んじゃうパターン
だがしかしドゲドウはついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/72e830aef07be4a48412bbffc3818abe.jpg)
ふっふっふ、私がこのゲーム何回クリアしてると思ってるのですか、陛下。
チョウジはインドのゴア港の特産品ですよ。
もちろん、既にポルトガル同盟港にしちゃったけどね(^_^;)
ということで必要数のチョウジを確保してポルトガル王宮に納品すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/61d40fb27d7aa657e50ae282fcf1c61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/52e82f9008deb6361ebd58b822f6ff62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/af5360627259529c6a7ca1d852682208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/c02ae149a73476841d9b7eea8e0eab6b.jpg)
ここから怒涛の公爵エンディングが続く訳ですが例のごとくネタバレ防止のためここでストップです。
それから公爵エンディング発生時にセーブデータを取る選択肢がでますので、公爵になっても継続プレイは可能ですし、そこからキャラ固有の王道エンディングにも到達可能ですので興味のある方は両方のエンデイング制覇を狙うのも面白いかもしれません。
次回も見て下さいね~♪
『あなたに素晴らしい出会いがありますように~♪』