ブログデビュー竜田

あっちこっちの・あんなことこんなこと

レモングラスカフェにて⑦

2019年06月03日 | レモングラスカフェ

5月31日

レモングラスの哲学カフェに参加しました

金曜日の午後でしたが、男性6名、女性3名と比較的たくさん集まられました。

今回は、哲学カフェを他のところで経験されている方が数名加わり

開始から対話が進んだように思います。

お題は

我を忘れること(時)

なぜ哲学カフェに集うのか  でした。

対話の内容はひと言では言いにくいですが、

我を忘れることの言葉は 「感動」「貴重な体験」「無我の境地」

など肯定的なとらえ方とともに「時を過ごしてしまう」「茫然自失」

「熱中してほかのことを忘れる」などなど様々な受け止め方がありました。

哲学カフェに集うわけは

・自分に正直になれる(利害系譜なし)

・自分(自分の意見)を試す確かめる

・他の人のたくさんの考えが聞ける

・試行実験

などなどでした。人の話を聴くのはじれったいこともありますが。

発見がたくさんあります。すこしは聞く耳持てるようになってきたかも。

 

6月2日

三田の畑に行きました。タマネギの収穫でした。今年は大変よくでき

しっかり詰まった玉がたくさん取れました!これからジャガイモ・夏野菜

が本格化です。畑の季節到来

 

 


日本語ボランティア講座③

2019年06月03日 | 日本語支援ボランティア

5月31日

日本語ボランティア養成講座3回目を受講しました。

外国語として日本語を見てみようー日本語文法の基礎知識ー

国語文法と日本語文法の違いを教えてもらいました。

国語文法はある程度習っていて、身についていることがほとんど

ですが、(忘れていることも多々)

日本語文法は、日本語を母国語としない人が学びやすいように40年前に

作られたとのことです。

国語文法には名詞動詞形容詞形容動詞助詞疑問詞・・・いろいろ

日本語文法では 形容詞(い・な)動詞(3グループ)名詞にくくって

学びます。

 また、文節(特に形容詞)を丁寧語で教えるそうです。丁寧語→普通語に

ややこしい尊敬語は丁寧語を使用という風に、会話で学びやすく考えられています。

使っている言葉は同じでも、アプローチ(理解)の仕方が違い納得でした。

(頭の中が少し混乱しましたが大変実用的でした)

また来週