
7月5日(土)に
栃木県水戸塩谷町・那須烏山市で行われた
「南那須・森と酒のがっこう」の報告です。
42名の参加がありました。
参加者の声
今回JUON NETWORK主催の「森と酒のがっこう」に
参加させていただきました。以前からJUONNETWORKの
活動については知っていましたが実際に参加するのは
初めてで、大変興味がありました。
廃校活用体験として、星ふる学校「くまの木」に立ち寄り、
当時の小学生が通っていた通学路散策という
日常生活ではありえない経験をしました。
山の中の悪路を小学生が毎日楽しみながら通学していたことを聞いて、
当時の子供たちのたくましさを感じました。
廃校をこのような体験交流事業として活用していることや
当時の子供たちに感心しながら昼食となり、郷土料理を堪能しましたが
大変美味しくて思わずビールも勢いあまって飲んでしまいました。
その時のビールはキンキンに冷えていて格別でした。
その後、龍門の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びた後、
洞窟酒造、島崎酒造での利酒、自分用のお土産にお酒を購入と、
最終的にはお酒づくしの一日となったような気がしますが、
大変貴重で楽しい体験をさせていただきました。
今後のJUONNETWORKの活動に期待しながら、
私も微力ながら何かしらのお手伝いができればと思い、
今後もこのような機会があれば、
ぜひまた参加させていただければと思います。
栃木県水戸塩谷町・那須烏山市で行われた
「南那須・森と酒のがっこう」の報告です。
42名の参加がありました。
参加者の声

今回JUON NETWORK主催の「森と酒のがっこう」に
参加させていただきました。以前からJUONNETWORKの
活動については知っていましたが実際に参加するのは
初めてで、大変興味がありました。
廃校活用体験として、星ふる学校「くまの木」に立ち寄り、
当時の小学生が通っていた通学路散策という
日常生活ではありえない経験をしました。
山の中の悪路を小学生が毎日楽しみながら通学していたことを聞いて、
当時の子供たちのたくましさを感じました。
廃校をこのような体験交流事業として活用していることや
当時の子供たちに感心しながら昼食となり、郷土料理を堪能しましたが
大変美味しくて思わずビールも勢いあまって飲んでしまいました。
その時のビールはキンキンに冷えていて格別でした。
その後、龍門の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びた後、
洞窟酒造、島崎酒造での利酒、自分用のお土産にお酒を購入と、
最終的にはお酒づくしの一日となったような気がしますが、
大変貴重で楽しい体験をさせていただきました。
今後のJUONNETWORKの活動に期待しながら、
私も微力ながら何かしらのお手伝いができればと思い、
今後もこのような機会があれば、
ぜひまた参加させていただければと思います。