![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/7963c78ba1f2f49b39d5bdb8e7887c44.jpg)
5月3日(木・祝)~6日(日)に
岐阜県中津川市加子母で行われた
「エコサーバー・シニアリーダー養成講座」の報告です。
16名の参加がありました。
事務局日記でも報告をしています。ご覧下さい。
参加者の声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
初めて行うシニアリーダー養成講座を、
初めて加子母という土地で開催していただいた
初めてだらけの講座でした。
講座内容はかなり充実していて、
Project Learning TreeやProject WILD・WETの
多くの事例をまとめて勉強でき、以前受けた
リーダー養成講座の復習にもなりました。
4日間、合宿のようにみんなでご飯を作ったり、
プログラムを考えたりしたからか、
参加者のみなさんと家族のように親しくなれました。
素敵な仲間たちと知り合えたので、
今回できたネットワークを大切にして、
学んだ内容を活かしていきたいと思っています。
次に加子母で開催される
コーディネーター養成講座も楽しみです。
岐阜県中津川市加子母で行われた
「エコサーバー・シニアリーダー養成講座」の報告です。
16名の参加がありました。
事務局日記でも報告をしています。ご覧下さい。
参加者の声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
初めて行うシニアリーダー養成講座を、
初めて加子母という土地で開催していただいた
初めてだらけの講座でした。
講座内容はかなり充実していて、
Project Learning TreeやProject WILD・WETの
多くの事例をまとめて勉強でき、以前受けた
リーダー養成講座の復習にもなりました。
4日間、合宿のようにみんなでご飯を作ったり、
プログラムを考えたりしたからか、
参加者のみなさんと家族のように親しくなれました。
素敵な仲間たちと知り合えたので、
今回できたネットワークを大切にして、
学んだ内容を活かしていきたいと思っています。
次に加子母で開催される
コーディネーター養成講座も楽しみです。