4月23日(土)〜24日(日)に福井県越前市で行われた「おしっさまの里 森林の楽校」の報告です。
14名(内地元4名)の参加がありました。
参加者の声
森林保全作業1日目は、林道に伸びた竹の伐採、ノコギリを用いて運べるよう切断。
その後、チップと呼ばれる状態まで粉々に粉砕する機械に竹を入れる作業の体験をさせていただきました。
チップになった竹は、庭の除草や田んぼの肥料に有効活用されるようです。
帰り間際には、タケノコ掘りをさせていただき、お土産でいただきました。
2日目は、林道を整理する為、散らばった木の枝や石の撤去作業、倒木の恐れのある木を実際にノコギリで伐採、林道に横たわった大きな倒木の除去作業、補助をいただきながらチェンソーの体験をさせていただきました。
森林保全の活動体験をさせていただいて、林業という頭ではなんとなくでしか理解できていなかったものを実際に体験でき、1本の木を伐る作業の難しさや技術に少しでも触れることができとても勉強になりました。
森の中を案内していただいている際に湧水を下流に流す整備をしていた事や環境の整備などお話しいただき現地の方が森と自然を守ってきたことが伝わり感動致しました。
宿泊、食事でお世話になりました、山ふところ工房さん、赤坂みらい塾さん、豪華で美味しいお食事と素敵な空間を過ごさせていただき本当にありがとうございました。
ご指導いただいた現地の方々には、様々な技術や知識を安全にわかりやすくご教授いただきました。
2日間本当にありがとうございました。
14名(内地元4名)の参加がありました。
参加者の声
森林保全作業1日目は、林道に伸びた竹の伐採、ノコギリを用いて運べるよう切断。
その後、チップと呼ばれる状態まで粉々に粉砕する機械に竹を入れる作業の体験をさせていただきました。
チップになった竹は、庭の除草や田んぼの肥料に有効活用されるようです。
帰り間際には、タケノコ掘りをさせていただき、お土産でいただきました。
2日目は、林道を整理する為、散らばった木の枝や石の撤去作業、倒木の恐れのある木を実際にノコギリで伐採、林道に横たわった大きな倒木の除去作業、補助をいただきながらチェンソーの体験をさせていただきました。
森林保全の活動体験をさせていただいて、林業という頭ではなんとなくでしか理解できていなかったものを実際に体験でき、1本の木を伐る作業の難しさや技術に少しでも触れることができとても勉強になりました。
森の中を案内していただいている際に湧水を下流に流す整備をしていた事や環境の整備などお話しいただき現地の方が森と自然を守ってきたことが伝わり感動致しました。
宿泊、食事でお世話になりました、山ふところ工房さん、赤坂みらい塾さん、豪華で美味しいお食事と素敵な空間を過ごさせていただき本当にありがとうございました。
ご指導いただいた現地の方々には、様々な技術や知識を安全にわかりやすくご教授いただきました。
2日間本当にありがとうございました。