11月5日(土)~6日(日)に行われた、
「風の谷 森林の楽校」(岐阜県揖斐川町)の報告です。
廃校になった小学校を活用した、
「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に行われています。
26名(内地元3名)の方が参加してくれました。
両日ともあいにくの雨となってしまいましたが、
雨の合間を縫って、除伐やシカ害対策のテープ巻き等を実施しました。
除伐した材を、しいたけのほだ木用に切ります。
夜は、横蔵寺の紅葉ライトアップの見学に行きました。
夕食を食べながら、地元の方も交えて交流しました。
2日目は、徳山ダムと資料館の見学に行きました。
参加者の声
私は数年前から里山や川等の環境問題に関心を持ち、
地元の岐阜周辺で活動できる「森林ボランティア」イベントなどを
探していて樹恩ネットワークを知り、
今回の「風の谷・森林の楽校」に参加させていただきました。
1日目の「森づくり体験」は、
残念ながら雨の影響で間伐は出来ませんでしたが、
雨の合間を縫って岐阜谷汲の山で除伐・枝打ち、
椎茸菌を植える原木づくり等を体験できました。
30名弱が数時間で出来る事はほんの少しの範囲の作業であり、
全国の整備が必要な面積を考えると
日本の山・林業の将来が不安になります。
何度も参加している方が多かったのですが、
皆さん気軽に話しかけていただき、
鹿や猪狩り・無農薬米つくりの話し等、
夕食の時も楽しく過ごせました。
また、夕刻から皆で行った横蔵寺は厳かな雰囲気で
清清しい気持ちになれました。
2日目も雨で作業が出来ず、徳山ダムと民族資料館の見学となりました。
私は、ダム完成前の無人になった徳山村に行った事があり、
十分な発電も未だせず、
数十年前の国の政策や計画の為にダムが必要な理由を二転三転させ、
住民の為でなく大金を使って作ることに
意義を持たせて完成したダムの影で、
ダム湖に沈んだ村の人々の思いを想像すると
悲しくさびしい気持ちにもなってしまいます。
民族資料館では、徳山村で使われてきた
生活道具・農具等を見ることが出来ました。
雨にたたられ山の作業は短時間でしたが、
メンバーの皆さんと楽しく過ごせた2日間は大変貴重な時間でした。
いろいろ教えていただいた地元指導者の方、
ラーニングアーバー横蔵さんありがとうございました。
また、ぜひぜひ参加したいと思います。
「風の谷 森林の楽校」(岐阜県揖斐川町)の報告です。
廃校になった小学校を活用した、
「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に行われています。
26名(内地元3名)の方が参加してくれました。
両日ともあいにくの雨となってしまいましたが、
雨の合間を縫って、除伐やシカ害対策のテープ巻き等を実施しました。
除伐した材を、しいたけのほだ木用に切ります。
夜は、横蔵寺の紅葉ライトアップの見学に行きました。
夕食を食べながら、地元の方も交えて交流しました。
2日目は、徳山ダムと資料館の見学に行きました。
参加者の声
私は数年前から里山や川等の環境問題に関心を持ち、
地元の岐阜周辺で活動できる「森林ボランティア」イベントなどを
探していて樹恩ネットワークを知り、
今回の「風の谷・森林の楽校」に参加させていただきました。
1日目の「森づくり体験」は、
残念ながら雨の影響で間伐は出来ませんでしたが、
雨の合間を縫って岐阜谷汲の山で除伐・枝打ち、
椎茸菌を植える原木づくり等を体験できました。
30名弱が数時間で出来る事はほんの少しの範囲の作業であり、
全国の整備が必要な面積を考えると
日本の山・林業の将来が不安になります。
何度も参加している方が多かったのですが、
皆さん気軽に話しかけていただき、
鹿や猪狩り・無農薬米つくりの話し等、
夕食の時も楽しく過ごせました。
また、夕刻から皆で行った横蔵寺は厳かな雰囲気で
清清しい気持ちになれました。
2日目も雨で作業が出来ず、徳山ダムと民族資料館の見学となりました。
私は、ダム完成前の無人になった徳山村に行った事があり、
十分な発電も未だせず、
数十年前の国の政策や計画の為にダムが必要な理由を二転三転させ、
住民の為でなく大金を使って作ることに
意義を持たせて完成したダムの影で、
ダム湖に沈んだ村の人々の思いを想像すると
悲しくさびしい気持ちにもなってしまいます。
民族資料館では、徳山村で使われてきた
生活道具・農具等を見ることが出来ました。
雨にたたられ山の作業は短時間でしたが、
メンバーの皆さんと楽しく過ごせた2日間は大変貴重な時間でした。
いろいろ教えていただいた地元指導者の方、
ラーニングアーバー横蔵さんありがとうございました。
また、ぜひぜひ参加したいと思います。