セツの 日々つれづれ日記

猫たちの様子や感動した景色など、日々のささいな出来事をアップしています。

馬見丘陵公園の6月の花(花菖蒲・バラ以外)2

2013-07-17 08:00:00 | 庭の花
広い公園を歩いていると、時折はっとする風景に出会います。


シロツメグサが一面に広がる、不可侵の空間。




心の中にも、白い色が染まっていくようです。


夏の大好きな花、ヒメジョオン。




てんとう虫さん、可愛いなぁ


ヒメジョオンは、いろんな虫さんに大人気みたい。


ベニシジミがせっせと蜜を吸っていました。




ちっちゃいですね、ベニシジミ。

この子はなぜか、近づいても全然逃げなかったので、動画まで撮っちゃいました。

もうちょっとアップで撮れたらよかったなぁ……(反省)。

大きく画面表示できるようでしたら、していだたくとはっきり見えると思います。



花の蜜を吸う蝶々(ベニシジミ)




リンクはこちらです。

動画『花の蜜を吸う蝶々(ベニシジミ)』




この子のキュートポイントは、真っ白なお顔と胸だと思うんですよ。

胸の真っ白なフワフワはうちの猫たちみたいで、親しみが持てます。



歩いていて、ふと下を見ると、また面白いお花を見つけました。


ビヨウヤナギ(美容柳)。ビョウとヨを小さく書いているページも多いです。




おしべがとっても長くてぶわっとなってますね。

なかなかゴージャスでした。

この色もいいなぁ……。



公園のだいぶ北側にやってきました。

なんだこれ!?





でっかい!!

私の顔よりもでっかいかも……。


これは、タイサンボク(泰山木)という木だそうです。

泰山というから中国の木かと思いきや、アメリカ原産なんだとか。

あんまりでっかいからそう名付けたのかなぁ。

下界の木とは思えないって感じで。



その横にもう一種類、こちらも大木です。

キョウチクトウ(夾竹桃)。







青空に映えますね。

濃いピンクのほうの木もありました。



この公園は、シーズンごとに様々な表情を見せてくれて、ほんとうにありがたいです。



7月になって、公園にはなかなか足を運べていません。

忙しくなっちゃったのもありますが、暑さにめげちゃったというのも大きくて。

たまに公園のホームページを覗くと、知らない花がいろいろと咲いているようで、また見に行きたいのですが。

なかなか一歩が出ませんね~~。



またいずれ、すごく行きたくなる時期が来ると思います。

その時は、また見て下さいね~~~。


最後に可愛いアザミのお花。




小さい動物になって、アザミの周りを駆け回りたい、そんな気分になりましたよ



さて、今日はイブちょのごろりんダンスでお見送りしましょう。





ジャン!




らんららんらら~~~ん。





しゃらららら~~~ん。





くねくねくね。





はい、ポーズ!





今日はお地蔵様のような顔でダンス終了です。



それでは、また次回です~~~



夏の庭にて 2

2013-07-13 22:51:55 | 庭の花
入道雲がもくもく。

ぐんぐんと高く伸びていく雲を見ていると、夏だなぁって実感します。


お庭ではお花もぐいぐいと大きくなって。


これはナンテン(南天)のお花。




白いお米のようなつぼみ、開くと黄色いお花が咲きます。





ふわっとしていて優しい雰囲気のお花ですね。

でも、このお花の蜜が大好きなのが実はクマンバチ!


玄関ドアの真横で咲いているので、ドアの出入りのたびにぶう~~~~ん!と大きな羽音がしてビクッとします。

納得するまで蜜を集めて巣に戻っていくまでドアに近づけません。

暑い中じいいい~~っと待つのは辛かったですよ~。


ナンテンですからいつか赤い実になるんですよね。

あんなに赤い実になるくらいだから、きっと甘くて美味しい蜜があるのでしょうね。



次は、長い間咲き続けてくれているこのお花。

キキョウ(桔梗)。




キキョウのお花は、伸びてくるとどんどん倒れてきて、ひもでうまくくくってやらなければなりません。

今年は、前回アップしたユリの茎が太くて強いので、それと何本かの棒でぐるっとくくると、うまく咲かせることができました!

去年まではうまくできなくて速く枯れてしまってたんですよ。。。


まっすぐにたててあげたキキョウは、ぐんぐんと茎が伸びて、1メートルをゆうに超えびっくりするほど高くなりました。

花のつぼみもどんどんと生まれてきて、嬉しかったです。


つぼみが大きくなると、また可愛いんですよね







ピリピリ……、と花びらの継ぎ目が開いてきて、いつのまにかぱっかりしてるんですよね。




綺麗な色ですよね……、キキョウ、大好きです。




だれかさんが、「ボクも出せ~~~!」って言ってます(笑)。



はいはい、お散歩行こうね。

地面が焼けているので、抱っこして土のあるところまで、運ぶ!!


-いや~~!自分で歩くのぉ~!!

イブちょがにゃあにゃあ文句言っていますが、肉球をやけどさせるわけにはいきませんものね。




イブちょの森でくつろぐと、すぐ忘れてます。


-お外はやっぱり楽しいな~~~。


しばらくくつろいだあと、移動したがったので、また抱き上げて、運ぶ!!

-うにゃ~~~!


土の上が気持ちいので、すぐごきげん。




ふふ~~ん。

なんとなく、嬉しそうな顔に見えませんか?


隙を見てごろりんしに行く!




熱くない~~!?


焦って抱き上げます。


朝一番に行くことができれば、まだそんなに地面も熱くないんですが。

なかなかそううまくいかず。

近頃のお散歩は、ずっとこんな感じです。



おうちに帰ったらふきふきタイ~ム




暑くてくったりと座り込んでいるので、結構拭くのはカンタンです。




じわじわ逃げようとしたので、やっぱり抱っこしようか。

おなかふきふき~~!




足の裏も綺麗にしようね。


しかし私、太いなぁ。

ちょうど今食欲がなくって、プチダイエット中なのだけれど。

いつまで続くやら、まあ頑張ってみます。


とにかくこの暑さに負けないようにしないと、ですね。


それでは、また次回です


ちなみに通り雨は近畿の北側を通り過ぎて、今日も雨は降りませんでした





夏の庭にて 花と虫と 1

2013-07-12 02:25:38 | 庭の花
夏バテ第一弾


ものすごく暑い日が続いていますね。

梅雨が開けて、いよいよ夏本番!

テレビでは連日、熱中症で運ばれた人数のニュースが流れていて。

人が暑さに弱くなったのか、はたまた地上が前より暑いのか、どっちなんでしょうね

少なくとも私は暑さに弱くなりました。


連日の忙しさと暑さですっかり疲れてしまって、家に帰るとバタンキュー

鋼鉄の胃袋もさすがに休憩中です。



なかなか更新できずにいてすみませんでした


さて今日は、最近のお庭のお花についてアップします。


まず、空梅雨だった頃に咲き出したガクアジサイ。




最初はこんな感じで、




だんだんと真ん中の小さな蕾が開いてくる。




このピンクとブルーのふんわりとした色のコンビが大好きで、毎年とても楽しみなのです。


次は、大きく育ってくれたユリたち。








一本だけ、赤いものがあるんですよ。




こんな形のも。




ユリに遊びに来てくれたお客人。







こちらは瓜の葉っぱが好きな可愛いお客人。


クロウリハムシ。




キュウリの大きな葉っぱにきゅ、としがみついていましたよ。




猫たちは暑さに負けず、元気にしています。

しろちゅは特に暑いのは平気みたいで、あの暑い二階で平気で寝ています。

猫は熱中症は大丈夫なのかなぁと毎年思いますが、大丈夫みたいですね。


降りて来たらイブちょ一筋。




見てるだけで暑い!


最近タワーのてっぺんが取り合いになっています。




早い者勝ち。

ケンカせずにすんなりといっているのがありがたいです。



それでは、また次回です~~~



植えたもの、咲いたもの

2013-05-30 03:01:52 | 庭の花
蒸し暑い日が続いています。

扇風機とうちわのありがたさを思い出す、そんな季節ですね。


晴れ続きだと雨の水が恋しくなるようになったのは、花たちと心が近くなってきたせいでしょうか。

(水やりがしんどいからでしょ!!)


夏用に植えた野菜は、キュウリとプチトマト。

確実にパクパク食べるものだけを植えます。


大きく茂ってきたキュウリ。






立派な花が咲いたので、そろそろ実を大きくしてみようと思っています。


プチトマトも順調に実をつけ始めました。




無事育ってくれて、愛おしいです。

食べる日が楽しみだなぁ~。



お花も少し植えました。

日当たりが良くないところでもよく咲いてくれる、カリフォルニアローズ。






インパチェンスの種類だそうで、さまざまな色や柄の苗がが売られていました。

去年とってもたくさん咲いてくれて嬉しかったので、今回は玄関にも植えて、全部で8株。

満開になるのが楽しみです。

うまく大きくなってね。



それから、こんなお花も植えてみました。

パニックタワーというそうです。




夏の強い日差しにも耐える、とにかく強い苗と書いていたので、一番日当たりのきついところに植えました。

赤、白、ピンクと、三色。

白がまだ花が咲いていないんですが、どんどんと株を大きくしているので、咲く時は豪華そうです。

楽しみ~。



その花たちと花壇を半分こして、こんな種を植えてみました。




陸前高田市から来たヒマワリの種です。

母が持って来てくれました。

とても元気が良く、大きな双葉、四葉になって来ています。


太い茎の、とっても大きなお花が咲いてくれないかなぁと、とても期待しています。


ならコープさん、陸前高田市の種をくださった皆さん、ありがとうございます!



新しく植えたものはそのくらいかな。


あとは、ピンクのシャクヤクが咲きました。






今年はよく水をあげたせいか、例年以上に大きなお花になりました。

この花をみて母が、私のイメージと似ているので、同じ名前をつけようと言い出しました。


…こういうイメージだそうです。

うーん、確かに図体がデカい割には気が小さい、そんな感じかもなぁ~と、ヒネくれて考えてしまう私でした。


次にこのミニバラをみても、これもそんなイメージだと言い出したので、そんなバラなんて恐れ多い、と、却下です。






今回は木が大きくなってきたせいか、ブーケのようにかたまってまあるく咲いてくれました。

この枝をそのまま切って、花嫁さんにあげられそうです。

花によってピンクの濃さが違うのが不思議です。

なんとも贅沢をさせてもらっていますね。



足元を見ると、今ちょうど咲きだしているドクダミの白い花が。




ドクダミは根を張り巡らせるので厄介なのですが、お花は可愛くて好きで、この時期とても楽しみなのです。

ドクダミといえば、葉っぱを乾燥させ煎じたものを飲むと、アトピーや高血圧にいいと噂では聞いていますが、私は逆に低いので飲めません…。

ちぎるばっかりでもったいないなぁ…。


今のところそのくらいでしょうか。

あ、ガクアジサイがもうすぐ咲きますよ~。

またアップしますね。



さて、最近イブ散歩の写真がめっきり減っているのには理由がありまして。


お庭に殺虫剤の薬を散布したんです。

木にすごいアレルギーを引き起こす毛虫などがついていたりするので、年一回はご近所さんと一緒に撒いてもらっています。

なので、雨である程度洗い流されるまでは、可哀想ですが外出禁止でした。



もう流石にいいかなぁと、イブちょと久しぶりに外へ出たら。


彼らがと~~ってもうるさい。






我が家によくやってくるヒヨドリの番いです。


ぎゃー、ぎゃー!!

頭の上で二羽に鳴きまくられ続けて、いつまでもやめてくれない。


イブちょは、ちっちゃな声でカカカ鳴きして、そのあとは気圧されたようにイブちょの森でじっと隠れていました。




私のすぐ近くまで何度も飛んできて、耳をふさぎたくなるような大きさでぎゃー!


もしかしなくても、めちゃくちゃ威嚇されてる…?


少しイブちょが巡回しなかった間に、この庭一帯は彼らの縄張りにってしまったようでした。



次の日も、イブちょと出て行くと、また同じようにぎゃー、ぎゃー!と飛び回られます。

一応動画を撮ってみました。

ヒヨドリの鳴き声がキツすぎるので、苦手な方は再生しないほうがいいかと思います。

最初のほうに、少しだけイブちょのカカカ鳴きが入っています。


ヒヨドリうるさいにゃ





見にくい方はこちらをどうぞ。

動画『ヒヨドリうるさいにゃ』




うるさいよ~と何度も言ってみましたが、言葉が通じないし。


諦めて空を眺めていたら、少し離れたところから、ピー、ピーとなく細い声が。


お隣の大きな木の辺りからよく聞こえてくるので、なにかの雛がいるのかなぁとは思っていたのですが、この日は。




いました!

望遠レンズをつけていなかったので、ちょっとでも近づいてみようと歩いて行くと、バサバサバサッ!!


さっきまで私たちを威嚇してたヒヨドリの2羽が、あっという間に雛を隠してしまいました。


彼らの子供だったのですね。


もうちょっと見せてくれたっていいやん……。


あの一瞬のシャッターチャンスに、望遠レンズを持っていなかったことがとても悔しかったです。


ほんとにもう、二台持ち歩こうかしらん。。。


後から考えると、巣が近くにあるから、私たちを排除しようと必死だったのかもしれませんね。

あのあとは、ちっとも威嚇しに来なくなり、静かな庭が戻ってきました。

あんまりうるさくしないなら、来てくれていいんだよ~~~。

虫をいっぱい捕まえてくれて、ほんとありがたいんだからね……。



イブちょはずっと、森の中でまどろんでいます。

カタバミの葉っぱがかわいいのん~~。





ちっとも森から出てきてくれないので、もう放っておきましょう。


くちばしが黄色い、若いシジュウカラもいました。






春は、鳥さんたち、出産ラッシュ、子育てラッシュなんですね~。

明らかにまだ飛び方の練習中とわかるドンクサイ姿を、よく目にします。

近くで見守る親の後をついていろんな角度の滑空を練習したり。

フワフワと飛ぶチョウチョをジャンプしなから追いかけていたり。

見るもの全てが面白い、そんな感じでした。


次々と咲く花たちと、飛ぶ練習中の小鳥たち。

庭とその前の小さな小さな一角に、春の命の喜びが溢れていました。



最近見た『みんなのうた』で、すごく好きになった歌がありました。

『ふきとひよこ』という歌です。

私が撮った動画ではないんですが、きちんと絵付きのものがあったので、リンクを貼っておきます。


動画『ふきとひよこ』


何度聞いても、

「春先の庭の片隅の 小さな小さな ものがたり

 言葉を交わすこともなく 静かに時は 流れます』

サビのこの部分が今の自分にとても響いて、泣きそうになります。

やさしい、やさしい歌です。

興味のあるかたは見て下さいね。




最後に、お隣のおじさんがご自分で作って収穫されたツヤツヤイチゴの写真をば。




しょっちゅう野菜などをいただいて、恐縮しています。

面白い形のものを見つけると、ふふふと微笑ましい気持ちになります。

自然、そのまま。

素敵ですね。



それでは、また次回お会いしましょう~


春の庭の花たち その4

2013-05-15 12:11:50 | 庭の花



いったいどれだけの野草の種が埋まっているんだろうとあきれるくらい。

土があるところもないところも、そこかしこから緑がふき出してくる、春。


特に雨が降った後は、生きる喜びに満ちあふれているのがありありとわかります。


パワーをもらって嬉しいんだけど、困ったなぁな野草たち。


がんがん抜かれる定めだけど、せめて綺麗に咲いた花だけは、覚えておいてあげようと思いました。


最初にご紹介するのは、垣根の下に可憐に咲く、タチツボスミレ(立坪菫)です。


上の写真のお花です。

アップで見るとこんな感じです。






上の花びらが開いているものと、閉じているものがあって、どうしてなのかなぁって眺めていました。

スミレの花ってとっても可憐なんですねぇ。

葉っぱが見事にハート形なのも、愛おしいです。



次は、とってもとっても小さなお花、2種類です。

まずは、タチイヌノフグリです。漢字は書きません!なんて漢字を当てるんだ(怒)!!




2ミリくらいしかありません。

小さいです。

ちなみに、たぶん同じ系統のものだと思われるお花。




これは、オオイヌノフグリという名前です。

野原でよく見かけますね。

この花を見るたび「あー、ツユクサだ~、またこの季節が来たなぁ」と、ウン十年ずうっと名前を勘違いしていました。

今年、お花の名前を調べるようになってから分かったのですが、気づいたときどんなにショックだったか。

風流な名前で大好きな花だっただけに余計にダメージが大きいです。

・・・・・・、話が脱線しました、すみません。




もうひとつのちっちゃなお花、キュウリソウです。






すっごく可愛くないですか~~~?

これもきっと2ミリくらいしかありません。

ピントが合わない~~~。

お花にとても詳しいジージさんに教えていただいた、ワスレナグサ(勿忘草)に、少し似ているなぁって思います。

大きさは全然違うでしょうけれど(笑)。


今まで気がついたこともなかったお花ですが、よく目を凝らせばこんなにも可愛いお花たちがいるんですね。


ふう、視点をもう少し上に戻しましょう。


我が家の庭にはいろんな生き物がやってきますが、一番嬉しいのはやっぱり……。




猫さんですね。

イブちょ、大警戒中。




単なるお散歩だったようで、すーっと通り過ぎて行きました。


そんな、猫ちゃんが通り過ぎていった辺りに一輪だけ咲いていたのは、このお花。




とても発色のいい、凛としたお花ですね。

ニワゼキショウ(庭石菖)です。


ピンクのお花をもうひとつ。

紫カタバミ(オキザリス)です。




以前にアップしたカタバミの黄色いお花より、一回り大きいお花です。

あれ?カタバミ??って思って葉っぱを見て、やっぱりって思いました。

ふふ、お花の種類が分かるようになるって、嬉しいです。



それから、毎年蔓を伸ばしてお星様のような可愛いお花をつける、ヘビイチゴ。




偶然隣り合わせになっていてラッキーでした。

黄色いお花が、こんなに赤い実になるなんて、信じられないけれど現実です。

ヘビイチゴは食べられないこともないけれど、味がない、そうです。

こんなに美味しそうなのになぁ……。



ここまで、我が家の庭に咲く野草のお花を見ていただきました。

家からしばらく歩くと、ちょっと離れただけでまた違った野草が咲いていますね。

あんまり綺麗だったので、写真を撮りました。

もう少しお付き合い下さいね。


友達の家に遊びに行こうとてくてく歩いていると。

畑の土手に、紫色のじゅうたんが見えてびっくりしました。






アジュガ、というそうです。

またの名を西洋十二単。

優雅な名前ですね。

これのもう少し白っぽい花を、十二単と呼ぶそうで、たくさん着物を着ているように見えたのでしょうね。

畑をされている方が植えられたのか、自生しているのかは分かりませんが、見事でした。


またてくてく歩いて行くと、黄色いちょうちょのようなお花がすうっと伸びていました。




菜の花の一種だと思うのですが、名前は分かりません。

形がとっても可愛いでしょう?



素敵な出会いにウキウキしながら歩いていると、また!!






なんと工事中の敷地の中に、満開で咲いていました!

紫色の発色が素晴らしいですね。

ナヨクサフジ(弱草藤)だと思います。

こんなに綺麗な花が見られるなんて、歩いてきて良かったなぁ……。



帰りは、オニタビラコ(鬼田平子)の可愛いお顔を見て帰ってきました。





黄色くて小さな花、好きだなぁ……

幸せ気分で帰ってきたのでした。



今回も長々とお付き合いありがとうございました。

最後はイブちょのスペシャル画像でお見送りしますね。



じゃーーーーん!!!







イブししまい(笑)。

我が家に唯一あった、猫服です。

ずっと忘れてたのですが、何年も経ってからふと思い出しました。

勿忘草のおかげかな?

なんだかマジメな顔して、給食当番みたいだなぁ……。


旦那の手を離れた途端、一瞬でブンブン!と脱がれてしまいました、とさ。





それでは、また次回です