セツの 日々つれづれ日記

猫たちの様子や感動した景色など、日々のささいな出来事をアップしています。

ねこ歩き写真展2013 大阪 後編

2013-09-21 19:00:00 | 
お月さまがあんまり綺麗で、間に一話挟んでしまいましたが。


写真展編の続きです。


岩合さんとの出会いにフィーバーして、幸せな時間を過ごしたあと。


入り口付近まで戻って、展示されている素晴らしい写真の数々を見ていきました。


写真は一枚一枚とても大きくて、ものすごい臨場感です。


だいたいの写真が、猫だけでなく後ろの素晴らしい風景とセットになっているので。


一枚見るたびにため息が出るのです。


はぁぁぁ、すごいなぁぁぁ……。


猫たちもとても自然な様子だし、こんな瞬間が撮れるのか!?ってびっくりすることもしばしば。


素晴らしい写真展でした。



この『ねこ歩き』の写真展、大阪の心斎橋大丸では今月の30日まで開催されています。


その後のスケジュールがオフィシャルサイトに出ていました。




10月3日(木)~ 10月15日(火) 東武宇都宮店
12月21日(土)~ 12月30日(月) 東武船橋店
12月27日(金)~ 1月9日(木) 近鉄奈良店





なんと、奈良にも来ることになったのです!!!


やった~~~!!!!

すっごく嬉しいなぁ……。


関東方面の方も、まだ近郊の町で開催されるようですので、東京を見逃した方は足を運ばれてはどうでしょうか?





人の行列の隙間から、見える角度を探すようにして写真を見て。

やっと出口まで到達しました。


すると、オリンパスのカメラがいくつか展示されていて。


私の今の愛機もありました


オリンパス OM-D E-M5





左のシルバーのほうです。

下の黒いのはついていないですよ~。


暗さに強く、今まで使ったマイクロフォーサーズ機の中でピカイチのカメラです。


オリンパスのカメラを使うのは初めてなのですが、オリンパスブルーと呼ばれる、とっても綺麗な青色が出るんです。

青空を撮るとき、いつもうっとりしちゃいますよ~。

(i-Finishという機能を使います)


クラシックなデザインもとても気に入っています。


レンズは純正もパナソニックも混ぜこぜで使っています。

パナソニックのGレンズと組み合わせると、今のところ私の中で最強だと思っています。


近々、OM-Dシリーズの新しいカメラも売り出されるそうです。


……カメラ話が長くなり過ぎました、すみません



会場の外に出ましょう。




まだまだすごい人の波。。。

次に目指すのはグッズコーナーです。


レジで精算待ちの行列がずらりずらり……。


一人並んでおいて一人商品を見てくることにしました。


クリアファイル、ポストカード……なんとメガネケースまで!!

いろんなグッズがありました。


私が選んだのは……?






サインしてもらった本も混ざっています。


ポストカードはたくさん欲しいのがあるから、セットのものを購入しました。


もしかしたら写真集とダブっているのもあるかもしれませんが。


いいの。幸せだから



グッズの写真は次の日に家で撮影しましたので、さっそくイブちりチェックが入ります。







踏まないで~~~~。


しろちゅもこそっと部屋の外から見ていましたよ。





-んもう、まだかしら。中に入りたいのににょ~。





あとひとつ、買った物があるのですが。

これはけっこう楽しいので、次回にまとめてみようと思っています。




グッズを買ってホクホクと胸に抱えると、最後に行くところがありました。

それは、壁いっぱいに貼られた、猫の投稿写真コーナー!!!


心斎橋大丸の写真展のページで、いろんな楽しいイベントを企画してくれていて。

その中にはあの肉球コンテストもあったわけなんですが。

その他にも、猫写真の応募があって、一人2枚まで送ることができました。

肉球写真を送ったとき、こちらもちゃっかり送っていたのですね。


目を皿のようにして、何度も何度も探します。


どっちもあった~~~!!!









周りはおもしろ写真がいっぱい!!

楽しかったですよ~~~。


一枚目のイブちょの左横、トラ猫ちゃんは、いつもブログを見て下さっている首輪のない猫さんのところのキンちゃんに似ています

二枚目の右横、白黒ちゃんは、これまたブログを見て下さっている柚子さんのところに日参しているニャンちゃんたちに似ています

どの子もとってもキュートでした





貼った方々、とっても大変だったと思います。

お疲れさまでした!!



ちゃんと飾ってもらってて良かったね~と言いながら、エレベーターで下に降りました。

降りたあと、ふとエレベーターを見ると、こんなニクい演出があったんです!!





朝は見る余裕もなかったですけれど。

細かい演出、ありがとうございました!!



可愛い雑貨も買いました。

カップとサラダボウル。






メラミン樹脂という素材だそうです。

扱いにちょっと注意が必要ですが、可愛いからいいの




この日は、折しも台風がやってくる予定の日で。

外に出ると雨が降り出していました。



ねこ歩き写真展の大きなポスターがあったので。

記念に一枚、パシャ!





二の腕がぁ~~~! ふといっ!!(泣)



私たちのあとは、他の人も記念撮影していましたよ。



朝早かったのでおなかががキューキュー鳴っています。

時計を見ると、もうお昼の1時を回っていました。


がっつりお肉でも食べたいなぁと思っていたら、とんかつ屋さん発見!!


大好きな卵とじを注文しました。




大根おろしがたっぷりのっていて、うま~~~!!!




雨が強くなってくる中、旦那の電気屋めぐりに付き合い。。。

荷物は重いし雨風はどんどん強くなってくるし。


クタクタです。


やっと地下街に戻ってきて。

果物ジュース屋さんで一息。

ベリーづくし。





口の中さわやか~~~。

スッキリしました




さらに駅に向かって歩いて行くと、昔懐かしい駄菓子屋さんを発見!

駄菓子屋さんを見つけると必ず買う物があります。


これです。





たこせんべい。

20枚入りで420円也。


家に帰ってソース他を好みで味付け。





さくさくで、お好み焼き味で、最高です!!!



こんなおやつを作っていると、必ずやってくるのは、我が家の長男。


-おかか、くだせぇ(くるねこ大和さんのところのボン兄風





-べろ~~ん。あ~おいしかった。





ちなみにしろちゅはおかかを食べません。

二人とも、食べ物の好みはけっこう違うんですよ~。



ちょっと早いのですが、5時に夜ごはん。


シーフードのトマトクリームパスタ。


シーフードたっぷりで美味しかった~~~。






やっと、帰途につきました。




とっても疲れているのに、足も肩もパンパンなのに、その夜、これを見てきました。




どうしても見たいという旦那に付き合って。

ぐったり1時間、家で休憩して、また運転です(泣)。



キャプテンハーロック。

アニメではなくCG映画です。


アルカディア号、その名前を聞くだけで幼い頃のドキドキが蘇ります。


ものすごい迫力でした。

最後まで釘付けで、疲れていることをすっかり忘れていました。


待っているこれから上映の映画は、『永遠の0』や『スペック』、『謝罪の王様』などなど……。


楽しみな映画がたくさんあって、うれしいなぁ。





いろいろ詰め込んでしまいましたが、これにてねこ歩き写真展編、終了です。


長々と読んでいただき、ありがとうございました。


それでは、また次回~~~、もうひとつ買ったもの編です