今日も朝からはっきりしない天気だった
朝の七時五十分から、村の神社で「春分の日」と言う事で彼岸籠りに
宮総代として参加するのと、私はもう一年の任期が有るのだが
自治会長の役が回って来たので、同じ組うちの方と交代する事に成った
今日の行事のついでに引き継ぎをした。
いつもの通りに、神主の「諸々の大神の大前に かしこみ かしこみもまおす~」
と言う祝詞は終わり方に成り、お祓いを受ける。
帰ってから、ANTを作っていると突然ザーっと言う音で外を見ると
ウン、大雨か?と思っていたら霰が降って来た。
あっと言う間に溶けてしまい、写真は残り僅かのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/c9987febe50d7c03df0575c8bc1673e2.jpg)
ANTも終盤に差し掛かり、後は同軸ケーブルを半田付けと防水加工を
施せば、SWRのチェックが出来る、さてどこら辺りに同調点が有るのでしょうね。
出来上がりの写真は明日。
夕方六時から料理教室へ行った
今日は「米粉」を使った料理とデザートだ、
かき玉汁もどきの物は、先に玉葱とベーコンを炒めて、煮えた所に先程の牛乳に米粉と卵を解いたものを混ぜ合せたもの。
それと、スープ状のものは玉葱の微塵切りに米粉と牛乳を溶いたものを
とろみが出るまで煮詰める。
デザートは、米粉に卵と牛乳で溶き、フライパンで薄焼にしてクリームと苺で
飾り付けをした物。
簡単にできてあっさりしていた。
天婦羅は小麦粉の代わりに米粉を使うと油を吸いにくいので、からっとした
味わいだそうです、これは試してみたい。
この写真の花はなんと言うのでしょうね
子供が小さい頃、田んぼのあぜ道に咲いていたのを
きれいだからと持ち帰ったのが仇と成り
今では春に成ると庭一杯に咲いています。
あっ、ついでに芝桜も蕾が開いて来ました。
朝の七時五十分から、村の神社で「春分の日」と言う事で彼岸籠りに
宮総代として参加するのと、私はもう一年の任期が有るのだが
自治会長の役が回って来たので、同じ組うちの方と交代する事に成った
今日の行事のついでに引き継ぎをした。
いつもの通りに、神主の「諸々の大神の大前に かしこみ かしこみもまおす~」
と言う祝詞は終わり方に成り、お祓いを受ける。
帰ってから、ANTを作っていると突然ザーっと言う音で外を見ると
ウン、大雨か?と思っていたら霰が降って来た。
あっと言う間に溶けてしまい、写真は残り僅かのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/c9987febe50d7c03df0575c8bc1673e2.jpg)
ANTも終盤に差し掛かり、後は同軸ケーブルを半田付けと防水加工を
施せば、SWRのチェックが出来る、さてどこら辺りに同調点が有るのでしょうね。
出来上がりの写真は明日。
夕方六時から料理教室へ行った
今日は「米粉」を使った料理とデザートだ、
かき玉汁もどきの物は、先に玉葱とベーコンを炒めて、煮えた所に先程の牛乳に米粉と卵を解いたものを混ぜ合せたもの。
それと、スープ状のものは玉葱の微塵切りに米粉と牛乳を溶いたものを
とろみが出るまで煮詰める。
デザートは、米粉に卵と牛乳で溶き、フライパンで薄焼にしてクリームと苺で
飾り付けをした物。
簡単にできてあっさりしていた。
天婦羅は小麦粉の代わりに米粉を使うと油を吸いにくいので、からっとした
味わいだそうです、これは試してみたい。
この写真の花はなんと言うのでしょうね
子供が小さい頃、田んぼのあぜ道に咲いていたのを
きれいだからと持ち帰ったのが仇と成り
今では春に成ると庭一杯に咲いています。
あっ、ついでに芝桜も蕾が開いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/ddc360dff1099f43b1bb766a51ae3984.jpg)