施設に仮入居している義母が先々週発熱が続き
施設の方で掛かりつけの医師の所へ連れて行って貰って、その結果は肺に水が溜まっている様だが
施設の整っている別の病院へ検査をして貰って来て欲しいとの事で有った。
で、嫁さんと二人で少し離れた検査設備の有る
大きい病院へ今日の朝から連れて行った。
そこは検査だけで、診断は掛かりつけの医師が行う事に成っている。
今日行った大きい病院は、スタッフ、看護師、
医師、全ての人が会えば必ず挨拶をされた。
スタッフの私たちに説明する内容や態度、技師
全ての方が来院した人の側に立って話をされて
とても気持ちの良い病院でした。
検査もすぐに終わり、又施設の方へ義母を送っていった。
相変わらず「カナ」はお多福の面構えで情け無さそうな顔している。
でも、食欲が出てきた。
と言うのも、ドライフードが固く噛むと痛い様で最初は少し食べて止めて居たが、煮てふやかしてやると食べる様に成った。
ステロイド剤と抗菌剤は、「カナ」の口に手で触ると痛がって喉に薬を差し込めない。
いつもは薬を飲ませる時は、「カナ」を座らせ、
背中の方に立ち、左手で下あごを掴み「あ~ん」と、くちを開けさせて右手の人差し指と中指で薬を挟み、喉深く押し込みます。
仕方が無いので高級で高いドッグフードを買って来て、薬を潰して混ぜて食べさせたら、上手く食べた(少しだけ、やり過ぎるとダメ)
早く回復してほしい。
夕方から歯医者へ行く。
先日下側の奥歯の被せものが一部剥がれて、新しく被せて貰ったかと思ったら、今度は上の奥歯の被せたものが土台毎外れてしまった。
なんじゃこの~、次から次へ剥がれたりもげたりするこの歯は・・・
歯科医に聞くと、やはりその歯に対する対面の歯に異常が起きた時に、お互いに歯に掛かる力のバランスが崩れ
欠けたり剥がれたりすることが有るのだそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます