連休後半+1日有給休暇をとって安曇野に行ってきました。
ホントはバイクでツーリングの予定だったんだけど、天気が悪かったので。
といっても長野はよかったんだけどね。
北陸がちょっと無理でした。
安曇野は、もともと決めていたんだけど、群馬県の高崎は急に決定しました。
懐かしの中華料理店を10数年ぶりに訪れたのですが・・・。
味が落ちてる。
もう行かない、がっかり。
金沢から北陸道・上信越道を妙義松井田ICで降りてR18をノロノロと進みました。
で、晩御飯ががっかり。
とっても安価なビジネスホテルで一泊して、上信越道・長野道で安曇野ICで到着。

大王わさび農園へ行きました。
水車が素敵ですね。

わさびは水が命らしいです。

道祖神だと思ったけど、違う気がします。

遮光してますが手前にコスモスが。
わさび買ったよ。
高いけど本物はいいね。
美味しい。
宿は山のほう、なんとストーブ入ってます。
温泉浸かって、ステーキの晩御飯、早めに寝て。
帰りは道の駅回りながら、リンゴとかお土産購入。
沢渡の足湯で休憩、紅葉結構してました。
風が強くて雨交じり寒かったです。

今話題の神岡の道の駅でも休憩。
この前の上宝の道の駅でそば食べたんだった、写真がありません。

カミオカンデの模型。

飛騨牛の串焼き食べました。
富山県のカミさんの実家にお土産おいて帰宅しました。
お土産は、新そば、地酒、地ビール、野沢菜漬け、わらびの漬物、リンゴ、ワサビってところでしたかね。
クルマってバイクより疲れませんね。
ただ、バイクのほうが疲れるけど、楽しかったりします。
車の運転は単に目的地まで移動、バイクはライディングを楽しんでますから。
雪降る前にバイクで遠出しておきたいな。
ホントはバイクでツーリングの予定だったんだけど、天気が悪かったので。
といっても長野はよかったんだけどね。
北陸がちょっと無理でした。
安曇野は、もともと決めていたんだけど、群馬県の高崎は急に決定しました。
懐かしの中華料理店を10数年ぶりに訪れたのですが・・・。
味が落ちてる。
もう行かない、がっかり。
金沢から北陸道・上信越道を妙義松井田ICで降りてR18をノロノロと進みました。
で、晩御飯ががっかり。
とっても安価なビジネスホテルで一泊して、上信越道・長野道で安曇野ICで到着。

大王わさび農園へ行きました。
水車が素敵ですね。

わさびは水が命らしいです。

道祖神だと思ったけど、違う気がします。

遮光してますが手前にコスモスが。
わさび買ったよ。
高いけど本物はいいね。
美味しい。
宿は山のほう、なんとストーブ入ってます。
温泉浸かって、ステーキの晩御飯、早めに寝て。
帰りは道の駅回りながら、リンゴとかお土産購入。
沢渡の足湯で休憩、紅葉結構してました。
風が強くて雨交じり寒かったです。

今話題の神岡の道の駅でも休憩。
この前の上宝の道の駅でそば食べたんだった、写真がありません。

カミオカンデの模型。

飛騨牛の串焼き食べました。
富山県のカミさんの実家にお土産おいて帰宅しました。
お土産は、新そば、地酒、地ビール、野沢菜漬け、わらびの漬物、リンゴ、ワサビってところでしたかね。
クルマってバイクより疲れませんね。
ただ、バイクのほうが疲れるけど、楽しかったりします。
車の運転は単に目的地まで移動、バイクはライディングを楽しんでますから。
雪降る前にバイクで遠出しておきたいな。