GW前半戦、ライダーを一杯見たなあ。
さて、うちは・・・。
4/29、朝起きて床屋に行って仕事をちょっと片付けて夕方から某高校の吹奏楽定期演奏会。
全く縁もゆかりもない高校なのだが、職場の同僚からチケットの購入を依頼され500円かける2枚購入しました。
カミさんと散歩がてら歩いて行ってきましたが、まあよかったかな。
どちらかというと観客のマナーが問題なんだけど、まあ本当のコンサートじゃないしね。
子供や孫の顔見に行くんじゃなくて、私たちみたいに純粋に音楽を聴きに行くつもりの人もいたはずだと思うのだが。
4/30、カミさんのリクエストでたこ焼きを食べに行くことにした。
目的地は道の駅「みくに」。
往復150キロ弱のプチツーリング。
F800GSとF700GSで出動です。
高速を使わず適当に3ケタ国道と地方道でノンビリ走ってきましたよ。
ライダーはボチボチ見かけたけど、マイナーな道が多かったから思ったほどは見かけなかったかな。
たこ焼きは、2店あるうちの山芋入りって書いてあるほうに決めています。
フワフワなたこ焼きです。
生地の味がもう一工夫欲しい気もしますが、結構好きです。
牧場直営のソフトクリーム屋さんもあってソフトも食べました。
クリーム成分多すぎ・・・。
これはフワフワし過ぎじゃなかろうか。
私の好みはもう少し滑らかな感じの舌触りのソフトです。
4年前の北海道、道の駅「大樹」のソフトが良かった。
安くて美味しくて巨大でした。
3年前に再び訪れたら、普通になってました。
もう行かないかも・・・。
というか去年は行かなかったよ。
5/1、今日は、母と3人で午後からフローリィへ。
あそこ、いつ行っても綺麗で楽しいな。
まだ、屋外は花満開ってほどじゃなかったけど、これからが楽しみ。
母が一緒だし、クルマだったのですごい久々にPENTAX K-3 + smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR持っていきました。
曇ってたし、シグマの50ミリ単のほうが良かったかな。
フィルムを使いたいんだけど、たぶん去年の12月から使ってない気がする。
帰りに羽咋の回転寿司「まぐろ屋」で晩御飯。
移転してからは、初だったんだけど、美味しかった。
以前のマイナーな地元の人中心な感じが好きだったんだけど、のと里山海道の千里浜ICから国道に出るところに移転して観光客も狙ってる感じですね。
ホントに美味しいもの出てます、みなさんも是非!