トコトコと出かけたり出かけなかったり

写真とかバイクでのツーリングやキャンプのことを書いたり書かなかったり・・・。

コスモアイル羽咋へ行ってきたよ

2018-01-07 18:19:47 | クルマでGO
カミさんに運転してもらって羽咋のコスモアイルへ行ってきましたよ。
大好きな博物館ですよ。
規模は小さいけどレプリカではない本物の展示が多く、知る人ぞ知る名博物館なのです。

実際に大気圏に再突入した旧ソ連のヴォストークだとか、アメリカの予備機とか。
資料映像のライブラリも充実していて小さな博物館だけど、ホント楽しめます。
個人的には怪しげなUFO・宇宙人関係の展示がなければもっと・・・(笑)。

受付で入館料400円払って入ります。
撮影OKと言われるのも嬉しいところ。
最初からそのつもりだったらD750持って行ったんだけど、家を出るときは目的地を決めずに出たのでQ-S1と02ズームレンズ持って行きました。

こんな暗所なのにQ-S1と02ズームって厳しいな。
まあISO3200とかで画はボロボロだけど撮影OKという施設の心意気にこたえましょう。(苦笑)


町おこしかな。
このキャラはサンダー君というらしいですね。


アメリカのマーキュリーなやつですね。


ソ連のヴォストークなやつ。
これはホントに大気圏再突入したやつで摩擦で外装が傷だらけです。
なかなか凄いです。


こんな感じ


火星探査用だったか月面探査用の車両


アポロの最後に帰ってくるやつ


アポロの月面着用のヤツ
空気抵抗考えなくていいから、地球上の飛行物とは違い全くごつごつした飛行体ですな。


なんかいろいろな調査をするんでしょうな。
バイキング火星探索船です。


名誉館長の矢追純一さん。
うーん、サンダー君やる前のほうがインパクトあったよ。

うん、楽しい。