突然、納車されたADV150ですが、トップケースを装着するためにリアキャリアを取り付けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/df6689aa7679e2ab1dec55c5201123d8.jpg?1596952504)
まず、シートを開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/ac34d79d1fabd3fe510dd2228bde01c7.jpg?1596952565)
スマートキー、面白いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/1d5b1901ef61d55211a63ed36f251a20.jpg?1596952608)
はい、開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/49032227a654958e9290516a8f03faae.jpg?1596952659)
純正のグラブバー?ウイング?を外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/2e639c6d44e047ccbeca656b5e2f7e8e.jpg?1596952736)
片側、ボルト2本外すだけですが、純正のカラーを失くさないよう気を付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/0700a80b08082daaf2085b5e278a5c24.jpg?1596952829)
外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/08/8328f5a4c015a2a8f80d7c68e6d722f2.jpg?1596952872)
デイトナのキャリアを組んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/8a4f7028e9f0b20d3e70cee7b5b0848c.jpg?1596952940)
キャリアを付けたら、GIVIのトップケースのベースを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/f686246348ed17f5d2ffbd149076780d.jpg?1596953058)
キャリア+ベース完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/c8cb4c46d83a473480c816f2d7354962.jpg?1596953124)
箱を装着して目的達成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/e304aeb341b36bfec3d5393d22e3dd37.jpg?1596953124)
GIVIのB32Nにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/df6689aa7679e2ab1dec55c5201123d8.jpg?1596952504)
まず、シートを開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/ac34d79d1fabd3fe510dd2228bde01c7.jpg?1596952565)
スマートキー、面白いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/1d5b1901ef61d55211a63ed36f251a20.jpg?1596952608)
はい、開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/49032227a654958e9290516a8f03faae.jpg?1596952659)
純正のグラブバー?ウイング?を外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/2e639c6d44e047ccbeca656b5e2f7e8e.jpg?1596952736)
片側、ボルト2本外すだけですが、純正のカラーを失くさないよう気を付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/0700a80b08082daaf2085b5e278a5c24.jpg?1596952829)
外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/08/8328f5a4c015a2a8f80d7c68e6d722f2.jpg?1596952872)
デイトナのキャリアを組んでいきます。
ボルトは純正の外したのを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/8a4f7028e9f0b20d3e70cee7b5b0848c.jpg?1596952940)
キャリアを付けたら、GIVIのトップケースのベースを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/f686246348ed17f5d2ffbd149076780d.jpg?1596953058)
キャリア+ベース完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/c8cb4c46d83a473480c816f2d7354962.jpg?1596953124)
箱を装着して目的達成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/e304aeb341b36bfec3d5393d22e3dd37.jpg?1596953124)
GIVIのB32Nにしました。
スクエアな箱の方が使いやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/bba0adac8dbd22d9d4e7ece98b33074a.jpg?1596953124)
普段使っているアライのツアークロス3も入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/bba0adac8dbd22d9d4e7ece98b33074a.jpg?1596953124)
普段使っているアライのツアークロス3も入ります。
シートの下の収納では入らないので、この箱に入って良かったです。
ツーリングのときの利便性がアップしました。