旅・お花・カフェ・ネイル。。。日々のちいさな楽しみをつづっています。ワクワク・ドキドキって最高に幸せ。
長野への行き帰りは中央道の
双葉SAに寄って桔梗シリーズを仕入れて
旅の道中に楽しみます🚗💨
信玄餅は安定の美味しさですが
今回はじめてのプリン🍮

これが予想以上に信玄餅風味で美味しくて
食べやすさもあって、感動しました♬
そのほか、クッキー🍪にロールケーキと
大好物ばかりの桔梗屋さんです


山梨といったら”ほうとう

”ですが
鍋に入ったグツグツのタイプは
猫舌なので苦手でしたが、
“冷やしほうとう”は大好きになりました♬
武田信玄生誕500年ということで
山梨も通過しながら楽しんできました🚗💨
花◎より。。。

諏訪大社さんの下社と上社は
車でも30分ほど離れています🚗💨
上社・本宮の前にある参道でやっと昼食。
美味しいトマトラーメン🍅🍜で
ひと息ついて上社まわりとなりますが
すでに14時を過ぎてます


こちらの”明神湯♨️”の手水は
可愛らしいお顔のとおり
ぬるめのお湯加減でちょうど良い温度です

冬の寒い時期はきっと有難いですねぇ。

本宮だけあって境内は
広大な敷地の中にあります🏞
所々にパワースポット💡のような
心地良くて冷涼な空間の場所があって
一つずつ浴びていると
あっという間に時間が過ぎていきます



いよいよ最後の上社・前宮さんへ🚗💨
本宮から通行止め🚧の道を迂回しながら
なんとか到着

高台の場所にあるようで
諏訪の街を見渡すことができます

諏訪大社さんはじまりの場所ともいわれる
こちらの前宮。
4社の中でとてもシンプルであっさりした
空気感の古墳っぽい場所でした⛩
朝から出発して丸1日かけての
神社参拝⛩
諏訪大社さんの御神気を浴び続けて
不思議となんだか楽しくなって
テンション

よい経験ができました♬
花◎より。。。