まだ、今の会社に勤めています。。。
あれ?ブログのコメントを見ましたら先週の水曜日も、私、出勤してますね。
もう、いつ休んだのか分からなくなってきました・・・
そう・・・当然、今日は水曜日なので定休日だったのですが、
今日も8時25分位から19時まで出勤していました。
目茶しんどいです。
でも先ほどまで、高校時代の友人とスーパー銭湯に行ってきましたけどね。
・・・
7月に入って、また一人、男性社員が7月からピタリと出社せずに
超強行に辞めていきました。
これで、4月末から辞めた社員は、7人。
とうとう社員は3人になってしまいました。
パートを入れても5人の会社。。。
ヤバ過ぎますよね。
それで、昨日7月15日で辞めさせて頂きますと、社長に伝えましたら
「ちょっと待った!」
がかかりました。木曜日、ハローワークに求人募集をかけるから、
業務と営業のノウハウを引き継いでからにして欲しいと言われました。
それと、売買契約から引渡しがまだの案件を片付けてと。
いつになった辞められるのでしょう・・・
さすがに出社拒否をする歳でもないですから、そういうことはできない
です。。。
メドとして出されたのは、9月末です。
7月ボーナスを貰わずに辞めよう、そのほうが気が楽だ
と思って、一日も早く辞めようとしていたのですが・・・
じゃぁ、ボーナスくれるのかな?
でも、これだけ辞めたい辞めたいと言っている後ろ向きな者を会社に
置いてても、周りへの影響を考えるとマイナスなだけなのにねぇ。
ボーナスが出るのか出ないのかを見て、判断してもいいかも
知れませんね。
・・・
でもハローワークに求人募集ですか。。。
いつものパターンですが、
「未経験でも丁寧に教えます」と入れるんです。
宅建も経験も不問だし、ここ6ヶ月間は求人募集をしていなかったので
今まさに失業保険で3ヶ月待機+3ヶ月支給中の求職者の皆さんが、
「新着求人募集」の当社にたくさん引っかかるんでしょうね。
一応、田舎で、
「年齢不問」か理由をつけて「35歳まで」
「3年以上 退職金制度有り」
「月16万円から月28万円」
「賞与実績あり」
「トライアルOK」
「未経験歓迎」
の条件ですから。
この中で給料は、確かに25~26歳の女性でも成果を出せば
38万円も貰っていました。中には月50万円あった男性社員もいました。
その人の給料明細を実際に見たので間違いないです。
賞与は一応不景気でも1ヶ月分くらいは出ていますので、これも嘘では
ありません。
ただ退職金は、この前、3年以上勤めて辞めた元社員に聞きましたら
出ていませんでした。
まぁ、大体、早い人で入社1日半で辞めるところですから。
1週間や1ヶ月での退職は、慣れっこの会社です。
私がここに勤めた際に見た最短の人では、
3日来て、4日目は社内で花見、その翌日の朝、
辞めますと去っていきました。
3年以上なんて会社設立以来、その元社員くらいですから、
退職金を出すのを忘れているんじゃないのでしょうか。
その元社員は、異議申し立てしてませんし・・・
・・・
ここ(この会社)も、そして
私も・・・この先どうなることやら。。。
考えるのに疲れました。
明日に備えて、寝ますね
辞めるんだったら、超強行手段しかないのかなぁ
あれ?ブログのコメントを見ましたら先週の水曜日も、私、出勤してますね。
もう、いつ休んだのか分からなくなってきました・・・
そう・・・当然、今日は水曜日なので定休日だったのですが、
今日も8時25分位から19時まで出勤していました。
目茶しんどいです。
でも先ほどまで、高校時代の友人とスーパー銭湯に行ってきましたけどね。
・・・
7月に入って、また一人、男性社員が7月からピタリと出社せずに
超強行に辞めていきました。
これで、4月末から辞めた社員は、7人。
とうとう社員は3人になってしまいました。
パートを入れても5人の会社。。。
ヤバ過ぎますよね。
それで、昨日7月15日で辞めさせて頂きますと、社長に伝えましたら
「ちょっと待った!」
がかかりました。木曜日、ハローワークに求人募集をかけるから、
業務と営業のノウハウを引き継いでからにして欲しいと言われました。
それと、売買契約から引渡しがまだの案件を片付けてと。
いつになった辞められるのでしょう・・・
さすがに出社拒否をする歳でもないですから、そういうことはできない
です。。。
メドとして出されたのは、9月末です。
7月ボーナスを貰わずに辞めよう、そのほうが気が楽だ
と思って、一日も早く辞めようとしていたのですが・・・
じゃぁ、ボーナスくれるのかな?
でも、これだけ辞めたい辞めたいと言っている後ろ向きな者を会社に
置いてても、周りへの影響を考えるとマイナスなだけなのにねぇ。
ボーナスが出るのか出ないのかを見て、判断してもいいかも
知れませんね。
・・・
でもハローワークに求人募集ですか。。。
いつものパターンですが、
「未経験でも丁寧に教えます」と入れるんです。
宅建も経験も不問だし、ここ6ヶ月間は求人募集をしていなかったので
今まさに失業保険で3ヶ月待機+3ヶ月支給中の求職者の皆さんが、
「新着求人募集」の当社にたくさん引っかかるんでしょうね。
一応、田舎で、
「年齢不問」か理由をつけて「35歳まで」
「3年以上 退職金制度有り」
「月16万円から月28万円」
「賞与実績あり」
「トライアルOK」
「未経験歓迎」
の条件ですから。
この中で給料は、確かに25~26歳の女性でも成果を出せば
38万円も貰っていました。中には月50万円あった男性社員もいました。
その人の給料明細を実際に見たので間違いないです。
賞与は一応不景気でも1ヶ月分くらいは出ていますので、これも嘘では
ありません。
ただ退職金は、この前、3年以上勤めて辞めた元社員に聞きましたら
出ていませんでした。
まぁ、大体、早い人で入社1日半で辞めるところですから。
1週間や1ヶ月での退職は、慣れっこの会社です。
私がここに勤めた際に見た最短の人では、
3日来て、4日目は社内で花見、その翌日の朝、
辞めますと去っていきました。
3年以上なんて会社設立以来、その元社員くらいですから、
退職金を出すのを忘れているんじゃないのでしょうか。
その元社員は、異議申し立てしてませんし・・・
・・・
ここ(この会社)も、そして
私も・・・この先どうなることやら。。。
考えるのに疲れました。
明日に備えて、寝ますね

辞めるんだったら、超強行手段しかないのかなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます