goo blog サービス終了のお知らせ 

府中町で訪問鍼灸&マッサージをしている"おおした"です

このブログは2005年6月に始めました。鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

The Home For You - LaVoce 20th Anniversary、ぜひ聴いてみてください(^^♪

2017年07月05日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
治療関係とは違うのですが、ちょっと宣伝!!   姪っ子も参加しているこのアカペラバンド、とっても感動しちゃいました!! ステキな歌声、ぜひ聴いてみてください(^^)/ The Home For You - LaVoce 20th Anniversary     . . . 本文を読む

梅のジュース

2017年06月26日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
これで3㎏… あと7㎏も余ってる… (容器が無いので冷凍保存(^^♪)   ということで、今年も梅のジュースを作りました 昨年作って好評だったので、今年はジュースだけを作ることにしました   家内も退院しましたし、これで少しは時間ができると思い、発注したのが10㎏… まずはアク抜き… それにしても . . . 本文を読む

5月は毎日お弁当作り(#^^#)

2017年06月05日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
弁当作りの傍ら朝食も…こんな事もできるようになりました( ´∀`) やんごとなき理由で始まったお弁当作り…BBQでは結構頑張る私ですが、台所に入るのは何十年かぶり…とりあえず、カレー作ってそれ入れたのが始まりでしょうか初めて知った自然解凍冷凍食品。これすごい発明!神です神!!神すぎってます!揚げ物できないのでとても重宝! . . . 本文を読む

最近撮った写真をば…

2017年05月28日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
最近は妊婦さんがかなり増え、忙しくなってきたところに色々重なり多忙を極めている大下です ですから写真でご勘弁(^_^;) 紫陽花の季節がやってきましたね ホットリップスも良い感じ! シャガですね タイサンボクも咲いていました   先の曲がったへそ曲がりなイチョウもあるのです         . . . 本文を読む

「説得-エホバの証人と輸血拒否事件」を読んで…

2017年04月03日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
文庫 説得 エホバの証人と輸血拒否事件 (草思社文庫)実成, 大泉草思社読書家の医師に教えてもらったのがこの本です。エホバの証人と輸血拒否問題について、覚えておられる方も多いと思います。少年が最後に言った「生きたい」という言葉の本当の意味、、ただそれを知りたいだけのために、ここまでする、、本当に魂の宿る本でした。著者は短い期間ですが子どもの頃に「エホバの証人」にいたことがあり、実際にこの事件を機に . . . 本文を読む

知らない誰かの精子から産まれた私(雨宮処凛氏の著書から)

2017年03月06日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
14歳からわかる生命倫理 (14歳の世渡り術)雨宮 処凛河出書房新社 ふと手にとって読んだこの本がなかなかよくて、、本書は脳死、出生前診断、非配偶者間人工授精について書かれています。どの章も読み応えありましたが、非配偶者間人工授精の編は子どもの側からの思いを書いたもの、そこに思い至る事はなかったので、なかなか衝撃的でした。「14歳からわかる」というだけあって、わかりやすいと思います。わか . . . 本文を読む

昨日多読と書きましたが…

2016年12月14日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
今読んでいるのが、この辺り… 読んだらチェック、ようやく10冊…   イチローが毎日同じ音楽を飽きずに聴くことが出来る…という話をしたのは昨日のこと… やらないという決断 2016年12月13日 | 思想とか考えていることとか 音楽をじっくり聴くとか、一冊の本をじっくり読むとか… そう . . . 本文を読む

ほととぎすの花

2016年12月12日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
今朝歩いていた時にみつけた花… この花の名前は杜鵑草(ホトトギス) 英名はToad lily… 地味だけど好きな花の一つです   花言葉…探しちゃいました 「永遠にあなたのもの」 「秘めた意志」   花言葉、誰が決めたんでしょうね? こっぱ恥ずかしいですね(^_^;)   今朝いちょう並木界隈を歩い . . . 本文を読む

映画『この世界の片隅に』を観に行きました

2016年11月30日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
まず最初に ネタバレはありません^^; (ネットで情報集めていたら、思いっきり話を羅列し感想述べてる人がいましたので…) ーーーーー 先週日曜日にららぽーと豊洲にある映画館に娘と2人で観に行きました この世界の片隅に公式サイトhttp://konosekai.jp/ 友達が紹介してくれたこの映画、調べてみると観てよかったという人が多かったのと、両親の田舎である呉(厳密 . . . 本文を読む

「まるごと好き」になる。「思い出のマーニー」読んで、、(^^♪

2014年07月18日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)
六本木にあるロボット公園(本当は何ていう名前??)の滑り台です。子どもをつれてよく遊びにきたものです。たかだか10キロ…ここのところ膝の調子がよく、とうとうランニングを癖にできるかも…という自らへの期待から、キャパオーバーわかってたのにもかかわらずの連日ラン。お仕事等が忙しいにもかかわらず、睡眠削ってやってたら3日でダウン^^;1日おきで問題なかったので1週間連続でやっ . . . 本文を読む