たまには医療関係のことを書こうかと2013年に書いたブログを読み返していたら色々思いだしました。
四半世紀前に行ったインド旅行のこと、それにからめて書いた予防接種のこと。
このブログにも書きましたが、初めて乗った飛行機がエアインディアで、初めての海外旅行がインドです。
インターネットどころか携帯電話も無い時代、情報は「地球の歩き方」くらい。それを読んで神戸のインド領事館にビザを取りに行き、色々と用意をしました。
この旅行の縛りは小さなカバンに入るものだけ持っていくというもの。もちろんカメラも入らず、地球の歩き方も行くところのページだけをちぎって持っていきました。
若気の至りと言いますか、インド人も同じ人なんだから1ヶ月半くらい楽勝!と思って行ったインド、最初はインド人に反論できず言い値でなんでも買ってしまう始末。でも舐められてるのに心底腹が立って言い合いをしてからインド人と交渉ができるようになり、それから旅行が楽しくなりました。
中でも象皮病のような足が胴体よりも膨れ上がった人が縁側でボードゲームを楽しんでいたり、ハンセン氏病の人が雑踏からひょっと現れて目を背けてみたり、赤痢で大変な思いをしてた日本人を介抱したり、やっぱ感染症の人を多くみてしまうと「ウイルスなめんなよ!」と今でも思うのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます