モデルハウス前の福引景品などが吹っ飛んでしまい、隣の会社の方に
助けてもらいました。本当に助かりましたありがとうございました。
昨日の話です。仕事を終え毎年1月2日は実家へ新年の挨拶廻りとお年玉の配布を
行っております。伺う実家の横に築7年程の増改築した建物が在るのですが、
リビング・ダイニングで22帖と私の大好物なオープンな間取りをしております。
そして、そこではFFファンヒーターと床暖房で室内の暖をとっております。
光熱費を聴くと月最高で4万円の電気代が掛かるとのこと、それとは別に灯油代
が掛かりますので月5万円に届く勢いです。
親戚の姉さん曰く、間取りは本当に気に入ってるけど、ここまで光熱費が嵩むと
(床暖房などしないようにと)考えちゃうよねっとの事。またこの家はリビングを
出ると寒い(局所暖房の最たるものですが・・・)
因みにこちらは大工さんで造った家です。このように築年数が浅くても温熱環境
で不便を強いられている方は本当に多いです。
今回は私の親戚という事で特別に実例を上げさせていただきましたが、今から家を建てる方は
このようなオーナー様宅の生の話を聞いて”実際の所はどうなのか”を聴くことをお勧め
致します。本当に為になりますよ^^
ではまた。
最新の画像もっと見る
最近の「住宅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事