初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第431回】ユカ座のはじまり

実はその昔、日本には正座の文化が無かったことは

皆様ご存知でした?当時は韓国と同じ胡坐や立て膝

で座るのが普通だったようです。

その後、日本では正座が定着するようになります。

石に紙が貼ってあるだけの韓国のオンドルよりも、

厚みがあって柔らかい畳の上の方が正座向いている

からだと勝手に思っておりますが^^;

さらに、服装も、チョゴリの衣装より膝が締められて

いる和服だから、正座の風習が広まったとも考えれます。

いずれにしても畳が広がり、数寄屋造りの家が建てられ

ると、日本人は正座をすることが普通になりました。

江戸時代を通じて400年程続くと、ユカ座の暮らし方が

身体にしみ込んだと考えられます。

続きは次回。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「住宅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事