驚きでした。合宿などを繰り返すと成長が本当に早いですね^^
明日は朝から、地縄張りです。このお客様は2年前にご契約戴いた方で、1か月に1度
位の割合で打ち合わせをしておりました。
なぜ、2年間も掛かったかというと、耳慣れない言葉だと思いますが所謂、農振地域です。
農業振興地域整備計画により、 農業を推進することが必要と定められた地域で、地目を宅地
にするのに2年を費やしたという事です...汗
さらに、言うとこの農振除外の条件が年々厳しくなっていまして、除外予定地の周り4面が農地
だと、除外出来なくなってきました^^;(他の農家の方などに迷惑がかかるからという理由らしいのです。
特に甲州市や笛吹市は”もも”や”ぶどう”の畑が多く消毒する際の液が外壁や車のボディーなどに
付着する問題が後を絶ちません。ですから農家の方を守る為の策だそうです。)
ただ、このように長い時間を着工前にお客様と共有すると、ある素晴らしい事に気が付きます。
続きは次回。。
最新の画像もっと見る
最近の「住宅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事