お打ち合わせの時の素晴らしい
お客様のスピーチと初回接客を
考える会のトークを聞いていて
そこで強く感じた事があります。
考えていないことは
口にできないし 、不意を
突かれて発言をする時 、
つい本音が出てしまう 。
そのため 、思考を磨かなければ
言葉の成長は難しいという事。
世の中の風潮として 、
コミュニケ ーション ・ツ ール
としての 「外に向かう言葉 」
の比重が高まり過ぎていて
『どの様に喋ろうか』
という思考が相手に伝わらない事。
伝わらない事。
『言葉は思考の上澄みに過ぎない』
という事実に本気で向き合いたい
と感じた昨日でありました。
最新の画像もっと見る
最近の「価値観」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事