goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第1659回】「思考の深化なくして 、言葉だけを成長させることはできない 」

昨日は、お引き渡し前の

お打ち合わせの時の素晴らしい

お客様のスピーチと初回接客を

考える会のトークを聞いていて

そこで強く感じた事があります。


考えていないことは

口にできないし 、不意を

突かれて発言をする時 、

つい本音が出てしまう 。

そのため 、思考を磨かなければ

言葉の成長は難しいという事。



世の中の風潮として 、

コミュニケ ーション ・ツ ール

としての 「外に向かう言葉 」

の比重が高まり過ぎていて

『どの様に喋ろうか』

という思考が相手に伝わらない事。

伝わらない事。


『言葉は思考の上澄みに過ぎない』

という事実に本気で向き合いたい

と感じた昨日でありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「価値観」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事