とのお打ち合わせです。
消費税増税期限が迫ってきているので、お客様もそろそろとお考えのようです。
お陰さまで9月の土日祭日はお打ち合わせでほとんど埋まっております。消費税特需
の効果は凄いですね^^
さあ、消費税+3パーセントへのカウントダウンがはじまりましたね^^;
いや~なカウントダウンですがしょうがありません。皆様は悔いは残されておりませんか?
今年のお正月から言っておるように消費税が上がるのですよ~
と、声高らかに明日の住宅展示場から大合唱が始まると思います。
お急ぎの方は勿論それに合わせて下さい。タイミングがそれに合わない方は焦らない
ことです。つまり、ご自分のペースを乱されないで下さいという事です。
それにしても、ここにきての政府の増税論議合戦どう思いますか?
因みに、私ども建築会社の人間は、この論議が続く事を願う方は正直多いと思います^^;
この先、新築住宅を建てられる方は相当限られてくると思うのです。【支払い能力による融資の壁、
自分の城を持つという気概の薄れなどなど】その代わり国が推進している中古住宅への広がり、
つまり、リフォーム事業や中古住宅の売買、これが今の比率では無く、急激に伸びていくと思います。
(既に2013年度のリフォーム事業は前年比29パーセント増の7.6兆円にのぼっております。)
ただ~し、ここで大きな落とし穴があるのです。お気づきですか?
続きは次回^^
最新の画像もっと見る
最近の「住宅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事