初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第2305回】改革者

先日、NHKのプロフェッショナル

を見ておりましたら、もりぞうの

オーナー様が出ておりビックリ!

思わず連絡をしてしまいました^ ^


プロフェッショナルとカンブリアは

録画して休日に見ているのですが

どの企業にも共通している事、それは

常に順風満帆ではないという事!


苦しい時期を乗り越えV字回復を

果たす企業のドラマが描かれる。


会社を元気にするためには、

その会社の「戦略」を大きく

組み替えなければならない。

あるいは「仕事のやり方」を

ドラスチックに変えなければならない。

しかし何よりも大切なことは、

危機感をばねに「心」と「行動」

を束ね、皆で一つの方向に走ること

のように写る。

改革者は固く覚悟を決め、ガタガタと

音を立てて、人々の心を揺らし、

インパクトを与える「事件」を

起こしていかなければならない。


それも単なる演技や計算ではだめで、

自分の信念、生き様、そして注意深く

組み立てた明快な戦略を、熱い心で

皆にぶつける在り方がとても重要だ。


次回のカンブリアのメガネ屋

オンデーズ楽しみでなりません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「価値観」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事