初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第867回】アンティーク

先日はオーナー様のところへ5件程

伺って参りました。

築14年・築5年・築3年・築1年・築1ヵ月

と廻ってまいりましたが、それぞれ

熟成を楽しんでおります^^


我が社ではもりぞう倶楽部でバリューアップ

を行っております、築14年の建物も今回

思い切って外装をバリューアップ。。

輝きを取りもどしておりました^^

↑興奮して写真を撮り忘れました^^;


先日は、奥様とご両親がおられ、新築

さながらの、ご自宅に大満足のご様子で

『家具も新しくしようかしら...』という

言葉も頂けました^^

↑お気持ちはわかります。


住宅が古くなると中古という

考え方で片づける風潮が日本にはあります、

しかし、我が社では価値が増し続けるという

意味あい”アンティーク”という言葉を用い、

時と共に経過を楽しんでおります。


木曽ヒノキだから出来るこの価値づけ


これからも、お客様と共に価値を見守り

続けます^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「もりぞう」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事