初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第752回】まず、初めに何を入れているか?

先日、お客様とこんな話になった。

優先順位が中々定まらない段階で

当社の門をたたいたお客様だ。

情報が余りにも多すぎているのにも

関わらず、他所では情報をまだかまだか

と浴びせてくるという^^;


ほとほと、困り果てている状況だったので

情報を敢えて切ってあげる提案を心がける

商談を繰り返し、やっと見えてくるものが

あると言う事に気が付いた。


こんな話がある。壺にまず真っ先に何を

いれるかという話だ。


ある大学で、教授が生徒に向かっておもむろ

に、壺をとりだし、その中に大きな石を入れた。

そして、学生に『この壺は一杯か?』と尋ねる。

そうすると、学生は『いっぱいです』と答える!

そうすると、教授が『本当か~』と言いながら

今度は小石を入れ始める。そして、また学生に

問い訪ねる。もう入る余地はないか?

すると、学生が『いや砂が入ります』と答える。

教授が『これでもう一杯か~』という言葉に

『水も入ります』というやり取り

だが、ここで言いたいことは、壺に初めに

水や、砂や、小石を入れましょう!という

話では無い。


小さな細かな情報は後からでもどんどん入る、

しかし、大きな石=コンセプトが後回しになったら

本当に大切にしたい物が、そこには存在しないと

いう話。


特に家づくりでは、その御家庭、御家庭での

コンセプト造りがとっても大切になってくる。

ですから、入れる順番を間違えると、それこそ

大問題になってしまうのです^^;


皆様の家づくり、まず初めに何を入れて

おりますか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「価値観」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事