本日も良い天気^ ^
楽しく頑張って参りましょう!
さて、前回の続きです。
ある匂いを嗅いだとき、
急に幼いころの記憶が
よみがえってきたことが
ないでしょうか?
実は嗅覚は視覚や聴覚とは
違い、扁桃体と海馬という
記憶と感情を処理する部位に
接続されているため、花の
香りなどが記憶を呼び起こす
トリガーになっているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/1eebd4e57c5d3f55144b6773a5966eea.jpg)
匂いは、嗅いだ瞬間に、
私達を幼稚園の教室に
連れ戻してくれたりします。
その後数分は、当時食べて
いたお弁当の香りやその後の
お昼寝の事などを考え始めますが。
このとき私たちは、昔の自分
の自伝的記憶を呼び起こされ
たのです。
匂いは過去の記憶を私たちに
思い出させるのです。それは、
嗅覚と記憶とが脳の中で
結線されていることによります。
続きは次回。