goo blog サービス終了のお知らせ 

治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

小笠原が巨人へ

2006年11月22日 13時53分24秒 | スポーツ

リンク: Yahoo!ニュース- プロ野球FA選手の動向.

ヘッドライン<日本ハム>小笠原内野手が巨人へ フリーエージェント(FA)宣言している日本ハムの小笠原道大内野手(33)が22日午前、東京都内のホテルで、巨人と2回目の交渉を行い、小笠原の巨人への移籍が決まった。(毎日新聞) [記事全文]





やっぱり決まってしまいましたね。



詳しいことはわからないけど、4年契約にこだわったようですね。



残念だけど、仕方がないですね。



巨人で成績を残すのは、ある意味大変だと思うけど、巨人のチームカラーにはないガッツを前面に出して、がんばって欲しいですね。



後は、日本ハムがどんなチーム作りをしていくかが、見守りましょう。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本ハム優勝パレード | トップ | W杯ジャンプ開幕戦 順延 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
11/23号の週刊文春に「巨人補強のカギは『お受験』... (myu)
2006-11-23 07:55:25
11/23号の週刊文春に「巨人補強のカギは『お受験』と『金メダル』」と題して、小笠原選手の事が載っていました。 それによれば彼のお子さんは小2と幼稚園年長の女の子。 下の子も長女に続いて私立小学校を受験って。

コレを読んで、あぁ 「在京球団・・巨人に決まりね。」と思っていました。 お子さん2人が大学まで行かれる私立小学校に通ったら、日ハムに残る限り「単身赴任」ですからねぇ。。。 

あの年齢の女の子って1番可愛い時期だし、子供の方も1番父親を欲している時期だし・・・。 「家族と離れ離れというのは無理」 というのも判断材料の大きな1つだったのかもって思います。 (素人意見で、スミマセン。 でも単身赴任経験者としては分かるような・・・。 奥様が旦那様抜きでの子育てに不安っていうのもあるのでは?!)


返信する
myu 様 (kamakura)
2006-11-23 11:19:12
myu 様
コメントありがとうございます。
確かに、家庭の問題も重要な問題ですね。
やっぱり、北海道と東京では色々なと所が違いますからね。

インタビューで4年契約というのが一番だったと言っていますが、日本ハムは、その条件を出さなかったのでしょうか?
生え抜きの選手だっただけに。
でも、チームとしても考え方があるでしょうね。
返信する

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事