ネズミの被害でまずムカつくのは糞をあちこちにたれて歩く。
そりゃもうほっそい隙間からいかにもおれが足を着きそうなところまで。
不潔であるし、「来てますよ」という挑戦状のような気さえしてくる。
だけどこの辺はまだ大きな実害は無い。問題なのは電源コードのコード部分から本体のプラ部分まで
ガジガジになっている。以前も書いたがヘルメットに取り付けた通信機のコードを見事噛みちぎり、
各部品ごとにバラバラになっていた。今は全て半田付けして直した。
バイク自体にもネズミが住み着くようになってしまい、見張り番とかいう強い臭いの芳香剤をリヤタイヤに載せ、
その上からカバーをかける。一度玄関に置いてみたが臭くて人間が先に参る。基本ハーブの香りで、ネコのにおいが
混ぜられているとのこと。あのくっさいバイクカバーの中にたまにネズミがいる。
次はいよいよ殺鼠剤?あれ?前の右ウインカーが点いてない!土曜日球変えてみるか。
ただ配線だったら?カウル外すのめんどくせえー!!
そんな目に合う直前に海釣り用の魚を掬う網がズタズタになっているのを発見。

これが網だったもの。どんだけバラバラにすりゃ気が済むんだ?
殺鼠剤も子供が食べちゃったらいやだし。家の中に仕掛けてたやつをバイクの下にまず置いてみるか。
そりゃもうほっそい隙間からいかにもおれが足を着きそうなところまで。
不潔であるし、「来てますよ」という挑戦状のような気さえしてくる。
だけどこの辺はまだ大きな実害は無い。問題なのは電源コードのコード部分から本体のプラ部分まで
ガジガジになっている。以前も書いたがヘルメットに取り付けた通信機のコードを見事噛みちぎり、
各部品ごとにバラバラになっていた。今は全て半田付けして直した。
バイク自体にもネズミが住み着くようになってしまい、見張り番とかいう強い臭いの芳香剤をリヤタイヤに載せ、
その上からカバーをかける。一度玄関に置いてみたが臭くて人間が先に参る。基本ハーブの香りで、ネコのにおいが
混ぜられているとのこと。あのくっさいバイクカバーの中にたまにネズミがいる。
次はいよいよ殺鼠剤?あれ?前の右ウインカーが点いてない!土曜日球変えてみるか。
ただ配線だったら?カウル外すのめんどくせえー!!
そんな目に合う直前に海釣り用の魚を掬う網がズタズタになっているのを発見。

これが網だったもの。どんだけバラバラにすりゃ気が済むんだ?
殺鼠剤も子供が食べちゃったらいやだし。家の中に仕掛けてたやつをバイクの下にまず置いてみるか。