半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

今年初!3月の奥多摩周遊道路

2019-03-25 21:57:46 | 日記
前日久々の長距離?運転での疲労が回復しない状態だけど、
こう毎日Youtubeばかり見ていると見る物が無くなってきた。
風は強いがいい天気。気分が変わらないうちにパソコンの電源落としてGO!

お出かけ日和という事で、どこへ行っても渋滞。
行きにいつもの深山橋の自動販売機で缶コーヒーを飲みながらカメラの準備。
全く毎回代り映えの無い写真になってしまう。使いまわしじゃないよ?


昼は手前のコンビニで済ませてある。いざ出発!
本当に凍結してないのかな?一昨年この時期に凍結してたんだけど。
走り始めてみるとウェットな部分さえなく、また工事もたまたま無くていい感じ。
でも今年初なので注意深く走ってみる。

あっという間に都民の森へ到着。駐輪場への導線が変わっているので注意。
カメラを確認すると撮影開始のボタンを正しく押していなかったらしく、
行きは撮影出来てなかった。まあ特に変わった事も起きなかったからいいけど。

Youtubeに走行中の動画を数本アップロードしてるけど、自分に襲った不幸でさえも「撮影できていたらオイシイ」
などと思ってしまう自分がいる。コケた時の動画は再生回数が多くなるけどコメントがひどい。
おれのチャンネルでは最多の2万回オーバーだけどね。

無事に奥多摩周遊道路を走って来れた。たまにはここで記念撮影しよう。


今日は警察もいなかったし、事故も・・・あったな。
周遊道路に入る前のトンネルの出口にクレーン車が止まってる。
なんと釣り上げているのは崖の下のバイク。水に落ちなくて良かったね。

今日も道を譲ってくれたドライバーの皆さん、ありがとうございました。

行ってきた!今年のモーターサイクルショー2

2019-03-24 22:11:46 | 日記
そうそう、忘れていたけど行ってきたのは土曜日ね。


これもみんな大好き、新型刀。展示されていた車両はシルバーと黒の2台。
乗るための列が長すぎてこれもパス。気になったのはフロントウインカーの位置。
自分で蹴っ飛ばして折っちゃいそうな微妙な位置。


GSX-R1000は特にこれっていう印象は無かった。


ヤマハR25も乗れる車体は超長い列ができていた。R3ってもう出さないの?

写真撮るの忘れちゃったんだけど、MT-09もまたがってきた。ビックリするほどステップが低いんだよ。
乗車姿勢は楽だよ。極端に言えばスーパースポーツとアメリカンの中間的な?
アメリカンって楽そうに見えるけど、ステップが前だから始め腿の上が筋肉痛になるよ。


ホンダCB1000Rはデザインが変わっているからか走っているのをあまり見かけない。
ラインナップに650と125もある。


CB1300スーパーボルドールSP。通常版とはブレーキがブレンボになっていたり、Fサスがショーワとか。
CB1300も頑なに倒立サスにしませんな。コストというより拘りなんだろう。


CB1300SFも始めの方は5速だったりするそうだけど、新旧見分けがつかない。
っていうか400と1300も見分けがつかない。それはカワサキのバイクも一緒なんだけど。

海外のはドカのパニガーレとBMWのS1000RRのみ。KTM、ハーレーは見なかった。
かなり偏ってると自分でも思う。オフ車も全く見てないし。
カワサキのブースでTシャツでもと思っていたけど物販はやってなかったみたいね。

しかし首都高速の事故の多さは相変わらずだ。事故で渋滞発生すると嫌がるくせに、現場では一時停止して見ている。
何を期待しているんだろうね?血だらけのけが人とかが見たいのか?ばかばかしい。
発煙筒の燃えカスがいくつあったか数えきれないほどだった。

モーターサイクルショーも毎年行かなくてもいいかな、と言いつつ見に行っちゃうんだよね。

行ってきた!今年のモーターサイクルショー1

2019-03-24 21:24:53 | 日記
こんな事でもないと通勤以外にバイク乗らないし、電車嫌いなので良いかなと。
10時半に出発し、首都高速の渋滞のおかげで到着は14時。
軽く雨が降ったり止んだり。少し肌寒いくらいだ。

しかしビッグサイト内のローソンで昼を買ったら店が暑くて激混みで大汗かいた。
おれの好みと体力の少なさでかなり偏った写真の紹介だ。

まずはカワサキ。

現行タイプのNinja250はポジションはおれの(2014年型)とほぼ同じなんだけど、
なぜかボリュームがある気がする。タンク形状なのか大きくなった錯覚に陥った。


ZX-6Rは今までと同様ライトの間に吸気口がついていて、250、400と同様ライト周辺のデザインになった。
セパレートハンドルはトップブリッジの下にあり、かなりの前傾姿勢を強いられる。


Ninja650はツインエンジンなので車体が薄く足つき性もとてもいい。
価格も安くて特に女性に人気。価格も安く90万弱。6Rは130万強することを考えればね。
あまりきつい前傾姿勢にはならない。


ZX-10Rもさすがにスーパースポーツの頂点に近い存在なので、かなりの前傾姿勢。
スーパースポーツだから当然だね。


Ninja1000はセパレートハンドルでありながら位置はかなり高く、ポジションは楽なツアラー。
デカいタンクに圧倒されるが、かなり絞り込まれている。足つき性はあまり良くない。
なぜか重心が高いらしく、立ちごけしそう。それもかなりの回数。でもこれの古い型が欲しい。免許はこれから。


マルケスのレプソルホンダのフロント周り。このブレーキディスク面白いね。なぜ外側だけ凹凸?
市販車より一回り分厚いのも初めて気づいた。


ロッシのヤマハR1M。こちらもブレーキディスク厚かった。


みんな大好きBMWのS1000RR。ヘッドライトは左右同じ形の物が付いている。
またがってみたかったけど列を作って待っていたのでやめた。どうせ買えねえし。

あとは第2段に続く。

何回練習すれば自信がつくのか?コース解放3回目

2019-03-17 20:53:22 | 日記
最近の習慣になりつつある土曜日のコース解放。早くも3回目だ。
今回はおれ一人だけ。コース使い放題!
といっても道路交通法に従った走行のみ。踏切も鳴るし信号もある。

まずは通しで検定コースを走行。
一本橋は1回目落下。わざとハンドルをふるふるするのを忘れていた。
もう一度通しでやってみるが、今度はコース間違い。

あんなにイメージトレーニングを繰り返したのに。
今日で徹底的に叩き直すぞ!
走行する時も左折大回りしないように細かく注意をして走行する。

よし。せっかく一人なので一本橋、スラローム、波状路を繰り返して走る。
府中試験場の検定コースは最初に一本橋、スラローム、波状路だ。
脱輪、パイロン倒しで即試験中止。極めて勝負が早い。

会社の休みをとって、金払って、いきなり一本橋脱輪とか最悪の一日。
でも自分の軽い250で練習を繰り返しても、
結局は大型車両に慣れなければならないわけで、
コース解放を受けるのはひとまず今回を最後にしようと思う。

あとは何回落ちようと受け続け、大きな車体に慣れるのが早道だろう。
この3回の練習によって、もしかしたら一発で合格しちゃったりしてという
甘い夢を壊して現実を直視し、苦手な所と対策を考えたつもりだ。

しかし試験が平日のみっていうのは痛い。
休日出勤した代休を1日あてるとして月1回。それで落ちたらまた来月か。
できれば間を開けたくはないが、こればかりは仕方がない。

今週は行けそうもないなぁ。感覚が残っているうちに試験に挑戦したい。

今日も行ってきた!府中試験場コース解放2回目

2019-03-09 20:11:09 | 日記
前回と同じ時間帯を金曜日に予約した。
朝目が覚めるなりウンザリ、めんどくせー!
そう言えばまた会社から印鑑持ってくるの忘れた。

申し込みの準備の話もしておこうか。まず電話で予約する。
東京の予約センターなので、府中か鮫洲かを聞かれる。
開始時間の30分前に来るように言われ、一度電話を切る。
切って数秒後に折り返し電話が来る。これは電話番号の確認の為なので、
必ず出なければならない。

時間前に府中試験場に着いたら一番手前の門から入場し、右の
「コース解放」と書いたパイロンが奥にあるからそこへバイクを停める。
道路の反対側の建物の受付の人に何時に予約した何々ですと言う。
免許証を提示し紙を2枚渡されるので、必要部分に記入、捺印。
大きい紙には免許証番号、バイクのナンバーを書くので事前にスマホで撮影。

その受付前に並んだイスで待ち、注意事項を聞くのだが、そこは飲食禁止。
試験場内は撮影禁止で、撮影している所を見つかると退場。
記入した用紙2枚と2200円を払うとゼッケンが渡される。

今回は一人ではなく、前回来た時の次の時間にいたV4の人と一緒。
彼はコースに入るなり一本橋とスラロームを重点的に始めた。
おれも一本橋が一番心配なんだよな。被ったか?と思ったが
こっちの動きをよく見ていてくれて、おれが一本橋に差し掛かる頃には
別の練習をしていた。

始めは前回同様途中で落ちてしまうのだが、わざと左右にハンドルを振ると安定し、
数回やった中で今回は2回完走した!9.2秒と10.6秒。
もっと時間をかけてみようとしたら12.8秒まで行ったがゴール寸前で落ちた。

練習時間は1時間。走りっぱなしは結構疲れる。だが休む時間は無い。
疲れて集中力が切れたのか、信号待ちでニュートラルに入れて両足を着き、
あー疲れたと両手を放してしまった!言語道断である!!

波状路もやっかいなんだけど、タイマー表示がなぜか入り口に立っていて、
コースを走るなら途中で左折して踏切に行くんだけどタイマー見る為に交差点を直進。
一度コース内で次どこだっけ?状態になったこともあったね。

本当は写真をたくさん入れて投稿したいのに撮影禁止なんで・・・
今回も自動車の人がとても多かった。
今回も聞きそびれちゃったけど、「限定解除の試験って何人くらい来るの?」

今回も完璧には出来てなかったけど、手ごたえくらいはあったかな。

今日も天気が良く、明日も昼頃までは持ちそうだ。奥多摩行ってみようかな。
でも一昨年3月末に結構雪が残っていたんだよね。
一応動画用のカメラも充電しておくか。