半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

エンジンがかからない!バッテリー上がり?

2021-03-27 22:32:55 | 日記
骨折してバイクに乗れない日が4か月半過ぎている。
乗れないまでもエンジンくらい時々かけないとマシンに良くないと思いかけてみた。
キーをONにしてセルを起動させる。あれ?エンジンがかからない・・・

真っ先に疑ったのはバッテリー上がり。やはり4か月乗らないとそりゃ上がるわな。
ちょっとセルの回転も遅い気がする。
そこでバッテリー充電器を購入。天気のいい中チャージしてみた。


3000円前後で買えるんだね。部屋のコンセントから延長コードをつなぎ、ギリ届いた。
おれのバイクはninja1000。まずタンデムシートを外して、現れるネジ(赤丸の二つ)を取る。


シートを後ろにずらすだけで外れ、バッテリーが顔を出す。
赤い四角で囲った、赤いゴムカバーが付いてる方がプラス、左のカバーされてないネジがマイナス。


差を見るためにどれくらい電圧が下がっているかテスターでチェック。思ったより低くないね。


早速充電器をつないで充電開始。缶コーヒーを飲みつつスマホでマンガを読む。
なかなか終わらないな。


2時間くらいで確認したら充電が完了していた。電圧は写真撮らなかったけど12.6V程度にしか上がらなかった。
エンジンをかけてみよう。キーを回したときメーターが動作しているけど燃料ポンプの音がしていない???
セルはさっきより元気に回るがかからない。よく見るとメーターの右端にキーのランプが点滅してる。
スペアキーを試すが症状は変わらず。

バイク屋に症状を伝えてどこが悪いか聞いてみたが、今までに無い症状らしく調べてまた連絡をもらうことに。
ネットで調べても同じような結果はヒットせず、レアなケースのようだ。
初めに落ち着いてメーターを見ていればこんなに遠回りしなくて済んだかもしれない。
やっぱり経験からの予想で決めつけてしまっている。

充電器はまだ使えるからいいけど、半日むだにした。まあ日に当たっただけでも良しとするか。
というわけで問題解決まで続くのであった。

久しぶり!映画館

2021-03-20 23:12:24 | 日記
コロナウィルスが流行してから行っていなかった映画館。
早く観たい映画があったので、どうかと思ったが行ってきた。
エヴァのファイナルね。最近映画が公開から終わるまでが早いし、
バカったれがネタバレしたりするのでそういう腹立たしい事を回避するため。

席も中央付近だけ売れていて、かといっておれも中央で観たい。
さらに前に人がいない方が良い。という事で前から3列目の席を取った。ちょっと首が痛い。
映画館のシステムすら忘れていて、まだ入場の案内もされていないうちに
入ろうとしてしまった。「え?早すぎ?」

映画館なのでスマホの電源を明るいうちに切る事にしている。
ところが宣伝の合間に携帯電話の電源は切らずにマナーモードにして下さいと流れた。
電源切ってしまったからここで電源入れてマナーモードにするべきかちょっと悩んだ。
そのせいでなぜ電源を切ってはいけないのか説明文を読み忘れた。無念じゃ。

最近の映画館って入り口のドア付近が少しトンネル状になっていている。
昭和の映画館は今のように席の並び後ろに向かってほとんど傾斜が無かったね。
前にも書いたけど入れ替え制ではなく一日中見る事も可能だった。

映画が始まる時間になると金属のベルが鳴る。
そこで入れば丁度始まる前のタイミングなんだけど、それでは席取り合戦に負けて立ち見となる。
だから終わる前に映画館に入り、立ち見で映画の終わりを待つ。そして映画が終わって帰る客が立った所へ座るのだ。

という事は、映画の終わり部分を見ているからネタバレになっていて、
自分が座って観る回に見始めた所になったら帰る。
しかも映画館の出入り口は少なくとも3か所(スクリーンの向かいと左右)にあるので、
スクリーンの向かいを開けられると思い切り館内が明るくなってしまう。マナーがなってない状態。
やがて上映開始後は正面の出入り口は使用禁止になっていった。

おれはエンドロール中に席を立つのはマナー違反だと思っている。余韻が必要だろ。
第一暗いうちに席を立つと忘れ物があっても気づかない、単純につまづくと危ない。
映画に関わった人の名前が延々と出て来るエンドロール。
その人たちにとってはモチベーションに繋がるんだろうから付き合ってあげましょ。

本当に来るのか? 電気自動車の世界

2021-03-17 21:51:58 | 日記
走っている車の1/3くらいがハイブリッド自動車になってる気がする。
自衛隊の最新鋭イージス艦はぐろもガスタービンエンジン2基+モーター2基のハイブリッド。
いきなり全部の車がハイブリッドになる事はないだろうけど、電気自動車に代わる日は遠くなさそうだ。

今までのバッテリーは鉛の板に希硫酸と比重が高い物でできているのですごく重かった。
充電するのも長時間を要する。車のガソリンを入れる時間とは比べ物にならなかった。

バッテリーもリチウムイオン電池より短時間で充電(10分程度)できて航続距離500km、
爆発などの危険も無い全個体電池に変わってきそうだ。
初めは車体価格も高いだろうが、普及するにつれコストは下がってくるだろう。

でもね、思ったんだけど今の車が大量に電気自動車になったとして、
充電するための電気はどう発電するんだろうと。
今の日産リーフでも家庭の電気をしばらくまかなえるほどの充電能力だ。
日本の車のほとんどが電気自動車になったら?どこから電気を持ってくる??

車単体の走行にはCO2を出さない。でも大元の電気はどう発電する?
今のように原子力がほとんど停止していて、火力発電(特に石炭の)で生活しているのに、
電気自動車のために火力発電しているようじゃ本末転倒。

トヨタの水素を燃やす燃料電池車も車だけなら走っても水ができるだけ。
でも水素を作るコストが安い方法って化石燃料を燃やす方法らしいんだ。
水素で走る車は高く、水素ステーションも少ない。
急速充電などのインフラが整わないと本格的な普及は難しい。

全国の電気を風力発電で賄うのもコスト的に見てどうなのか。
この先の発電はどうなっていくんだろう。