骨折してバイクに乗れない日が4か月半過ぎている。
乗れないまでもエンジンくらい時々かけないとマシンに良くないと思いかけてみた。
キーをONにしてセルを起動させる。あれ?エンジンがかからない・・・
真っ先に疑ったのはバッテリー上がり。やはり4か月乗らないとそりゃ上がるわな。
ちょっとセルの回転も遅い気がする。
そこでバッテリー充電器を購入。天気のいい中チャージしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/fdc102c1abfe6b93b9a7596539f4675d.jpg)
3000円前後で買えるんだね。部屋のコンセントから延長コードをつなぎ、ギリ届いた。
おれのバイクはninja1000。まずタンデムシートを外して、現れるネジ(赤丸の二つ)を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/debbfd037ee473c7dea57f4a8baff8fe.jpg)
シートを後ろにずらすだけで外れ、バッテリーが顔を出す。
赤い四角で囲った、赤いゴムカバーが付いてる方がプラス、左のカバーされてないネジがマイナス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/8891a484e378a9933867f2cb4d78d5b4.jpg)
差を見るためにどれくらい電圧が下がっているかテスターでチェック。思ったより低くないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/43b360f5f686c6472a14ec31352e1f08.jpg)
早速充電器をつないで充電開始。缶コーヒーを飲みつつスマホでマンガを読む。
なかなか終わらないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/f95a71a0aeed42e913d5eb46d751e41c.jpg)
2時間くらいで確認したら充電が完了していた。電圧は写真撮らなかったけど12.6V程度にしか上がらなかった。
エンジンをかけてみよう。キーを回したときメーターが動作しているけど燃料ポンプの音がしていない???
セルはさっきより元気に回るがかからない。よく見るとメーターの右端にキーのランプが点滅してる。
スペアキーを試すが症状は変わらず。
バイク屋に症状を伝えてどこが悪いか聞いてみたが、今までに無い症状らしく調べてまた連絡をもらうことに。
ネットで調べても同じような結果はヒットせず、レアなケースのようだ。
初めに落ち着いてメーターを見ていればこんなに遠回りしなくて済んだかもしれない。
やっぱり経験からの予想で決めつけてしまっている。
充電器はまだ使えるからいいけど、半日むだにした。まあ日に当たっただけでも良しとするか。
というわけで問題解決まで続くのであった。
乗れないまでもエンジンくらい時々かけないとマシンに良くないと思いかけてみた。
キーをONにしてセルを起動させる。あれ?エンジンがかからない・・・
真っ先に疑ったのはバッテリー上がり。やはり4か月乗らないとそりゃ上がるわな。
ちょっとセルの回転も遅い気がする。
そこでバッテリー充電器を購入。天気のいい中チャージしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/fdc102c1abfe6b93b9a7596539f4675d.jpg)
3000円前後で買えるんだね。部屋のコンセントから延長コードをつなぎ、ギリ届いた。
おれのバイクはninja1000。まずタンデムシートを外して、現れるネジ(赤丸の二つ)を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/debbfd037ee473c7dea57f4a8baff8fe.jpg)
シートを後ろにずらすだけで外れ、バッテリーが顔を出す。
赤い四角で囲った、赤いゴムカバーが付いてる方がプラス、左のカバーされてないネジがマイナス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/8891a484e378a9933867f2cb4d78d5b4.jpg)
差を見るためにどれくらい電圧が下がっているかテスターでチェック。思ったより低くないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/43b360f5f686c6472a14ec31352e1f08.jpg)
早速充電器をつないで充電開始。缶コーヒーを飲みつつスマホでマンガを読む。
なかなか終わらないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/f95a71a0aeed42e913d5eb46d751e41c.jpg)
2時間くらいで確認したら充電が完了していた。電圧は写真撮らなかったけど12.6V程度にしか上がらなかった。
エンジンをかけてみよう。キーを回したときメーターが動作しているけど燃料ポンプの音がしていない???
セルはさっきより元気に回るがかからない。よく見るとメーターの右端にキーのランプが点滅してる。
スペアキーを試すが症状は変わらず。
バイク屋に症状を伝えてどこが悪いか聞いてみたが、今までに無い症状らしく調べてまた連絡をもらうことに。
ネットで調べても同じような結果はヒットせず、レアなケースのようだ。
初めに落ち着いてメーターを見ていればこんなに遠回りしなくて済んだかもしれない。
やっぱり経験からの予想で決めつけてしまっている。
充電器はまだ使えるからいいけど、半日むだにした。まあ日に当たっただけでも良しとするか。
というわけで問題解決まで続くのであった。