前回のオイル交換では、オイルフィルターは交換しなかった。
2回に1回程度でいいらしい。
オイルフィルターは純正品以外にもある。今回はデイトナのを買ってみた。
抜いたオイルも変な所へは捨てられないからこれも買った。


中身はビニール袋ぽい袋にティッシュぽい吸収剤が入っている。
こういうのは自治体によって廃棄方法が変わるから注意が必要。
もちろんどっかへ流しちゃうなんてもってのほか。
家の中の排水口や外の雨水溝なんかに捨てるのもダメ。
ガソリンスタンドへ持っていくとリサイクルのために引き取ってくれるところもあるとか。
もちろんタダってわけにはいかないだろうけど。
ここまで準備した段階で心配事ができた。
オイルフィルターって手で取れるの?
2回に1回程度でいいらしい。
オイルフィルターは純正品以外にもある。今回はデイトナのを買ってみた。
![]() | DAYTONA(デイトナ) オイルフィルター カートリッジ式 67927 |
デイトナ(Daytona) | |
デイトナ(Daytona) |
抜いたオイルも変な所へは捨てられないからこれも買った。
中身はビニール袋ぽい袋にティッシュぽい吸収剤が入っている。
こういうのは自治体によって廃棄方法が変わるから注意が必要。
もちろんどっかへ流しちゃうなんてもってのほか。
家の中の排水口や外の雨水溝なんかに捨てるのもダメ。
ガソリンスタンドへ持っていくとリサイクルのために引き取ってくれるところもあるとか。
もちろんタダってわけにはいかないだろうけど。
ここまで準備した段階で心配事ができた。
オイルフィルターって手で取れるの?