レンキン

外国の写真と
それとは関係ないぼそぼそ

今日が会議

2006年03月06日 | ぼそぼそ
 都合で定例会議の日程が早まり
本日レポートの発表をすることになった。
誕生日が会議という事態は避けられたのだが
それがめでたいのかめでたくないのかよく分からない。
とりあえず形にはなっていたので
資料を人数分揃え、パワーポイントで作成したものを
CDRに入れて会議室に向かう。


パワーポイント資料の方は最初から
人に見せる事を前提に作っているので
突然でもそれなりに見せることはできた。が
自分で読み進める資料の方がちょっとした問題だった。
流れと要点を把握するためだけのメモ書き段階だったので
ものすごく偉そうな口調で書いてあるのだ。

こういう感じの。

気をつけて進めてはいたものの
時々その資料を読むだけの時にですます調が消え
「何とかなのだ」とか「何とかではないのか」等の
勇ましい口調になってしまった。
普段から君もう少し柔らかい言い方があるだろうとか
言われてしまうので、ゆっくり優しく話すように心がけたのに
出来たのはゆっくり優しく、そして偉そうな口調。
「ここで苦労すべきではないのだ~」


「大変良かった…言い切りが多いのは気になったが」
と総評を頂いた。あああ。
今日でなければもう少し、
しかし口調や文体は日ごろの積み重ねなので
普段の生活から反省すべきなのだろう。
反省すべ…した方が…致す…
(難しい)