レンキン

外国の写真と
それとは関係ないぼそぼそ

父のこと 10

2015年04月08日 | 父の話
...3年も経つと、あの嵐のような日々も喉元を過ぎ
細かい事柄をどんどん忘れてしまう。
時系列は間違っているかもしれないので
何の参考にもならない事をお詫びしつつ

PET検査で腫瘍の位置と大きさを確認後、
腫瘍の一部を取って検査する細胞診をした。
結果、父のリンパ腫の種類は
「濾胞型リンパ腫」であると判明した。


【濾胞性リンパ腫】
1・悪性リンパ腫の中では進行が遅い(悪性度が低い)
2・抗がん剤は効きにくい
3・でも最近新しい薬が出て、それが効果的

父の担当医は若い女性の先生だった。
説明がさっぱりしていて分かりやすく、
良いことも悪いことも同じ調子で話してくれるので
回りくどい話が苦手な私にも父にも合っていた。
父の病状はかなり進行していたので
すぐにCHOP療法という、4種類の薬を使った化学療法と
リツキシマブという新しい薬を使った治療を
並行して行うことにする、との説明を受けた。


もちろん、この説明もバッチリ覚えていた訳ではなく
ブログを書くために悪性リンパ腫を調べなおしていて
思い出した事です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿