たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

ダイハツ ムーヴ 一部改良…JC08燃費27.0km/リットルに

2011-11-07 21:33:08 | クルマのニュース
ダイハツ ムーヴ 一部改良…JC08燃費27.0km/リットルに | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)

ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ』を一部改良して、11月7日から発売した。燃費を改善し、JC08モードで27.0km/リットル(2WD車)を実現した。
今回、ムーヴのNA(自然吸気エンジン)全車に、『ミラ・イース』に採用した新開発「e:Sテクノロジー」のうち、新エンジンと動力伝達効率を向上させたCVT、停車前アイドリングストップ機能、エコ発電制御(減速エネルギー回生機能付)を採用した。
また、カスタムシリーズのグレード体系を変更し、「カスタムX“Limited”」に「カスタムG」を統合した。
価格は据え置き。



というわけでダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ』を一部改良して、11月7日から発売した。燃費を改善し、JC08モードで27.0km/リットル(2WD車)を実現しました。
これはイースに採用した新エンジンとCVTなどの技術を採用したものです。ムーヴは低燃費がウリでしたが1年もたたずに改良が加えられてさらなる低燃費化が図られるというのもどうなのでしょうね。もちろん低燃費化はいいのですけどこれなら初めから積んで出せよと言いたくなりますね。

軽自動車販売、イース 効果で ミラ がトップ…10月車名別ランキング

2011-11-07 21:20:11 | クルマのニュース
軽自動車販売、イース 効果で ミラ がトップ…10月車名別ランキング | レスポンス (ビジネス、国内マーケットのニュース)

全国軽自動車協会連合会が7日発表した10月の軽自動車通称名別新車販売台数ランキングによると、ダイハツの『ミラ』が前年同月比213.5%増の1万9918台となり、トップとなった。
ミラに低燃費車『ミラ・イース』が加わったことから販売を伸ばし、2位に約1万台の差をつけた。2位もダイハツの『タント』でダイハツがトップ2を占めた。
スズキの『ワゴンR』は3位だった。10月もトップ10のうち、スズキとダイハツの2強が7車種を占めた。



という訳で先月の軽自動車の販売台数ランキング発表されやはりミラがトップでした。これは9月発売のミライースのお陰でミラがトップになるのは一体いつ以来なんでしょうね?もう15年以上トップにたっていなかった気がします。ちなみにミラココア&ミラカスタムもこの台数に含まれています。
ワゴンRは3位転落。ちょっとスズキはダイハツに差を付けられましたね。
以下15位までのランキングです。

1 ダイハツ  ミラ              19918
2 ダイハツ  タント             10856
3 スズキ   ワゴンR            10589
4 ダイハツ  ムーヴ             9960
5 スズキ   アルト             7551
6 ホンダ   ライフ             5771
7 スズキ   パレット            5668
8 日産    モコ              5645
9 日産    ル-クス            4527
10 スズキ   MRワゴン           2220
11 三菱    eK              1913
12 トヨタ   ピクシス            1845
13 スズキ   エブリイワゴン         1762
14 マツダ   AZ-ワゴン          1512
15 スバル   ステラ             1322

新車登録、プリウス が5か月連続トップ…10月車名別

2011-11-07 21:14:12 | クルマのニュース
新車登録、プリウス が5か月連続トップ…10月車名別 | レスポンス (ビジネス、国内マーケットのニュース)

日本自動車販売協会連合会が7日発表した10月の車名別新車販売台数(軽除く)によるとトヨタの『プリウス』が前年同月比36.1%増の2万9632台と5カ月連続でトップとなった。
『プリウス』には、ミニバンモデル『プリウスα』も加わり、販売台数が大幅に伸びた。
ハイブリッドカーとスモールカーが上位を占めたが、5位に日産の『セレナ』、7位にホンダの『ステップワゴン』、9位にトヨタの『ヴォクシー』がランクインしてミニバンが順位を上げてきている。



というわけで先月の新車販売ランキングが発表され、プリウスが5ヶ月連続トップになりました。前年比で大幅に増加していおり、プリウスαの追加効果が大きいですね。フィットもシャトルやHVの追加が効いています。
復活したシエンタが昨年の4倍近い販売になっているのが伸び率では注目されますね。デミオも2.2倍の販売です。
以下30位までのランキングです。

1 プリウス トヨタ 29,632 136.1    
2 フィット ホンダ 22,352 159.3    
3 ヴィッツ トヨタ 10,009 158.5    
4 カローラ 〃 7,434 95.8    
5 セレナ     日産 6,357 295.5    
6 パッソ     トヨタ 5,930 110.6    
7 ステップワゴン ホンダ 5,191 110.9    
8 ラクティス トヨタ 5,040 1873.6    
9 ヴォクシー 〃 4,839 86.8    
10 フリード ホンダ 4,764 70.6    
11 エスティマ トヨタ 4,547 145.9    
12 デミオ     マツダ 4,404 228.8    
13 ノア     トヨタ 4,101 112.4    
14 シエンタ 〃 3,840 309.4    
15 クラウン 〃 3,829 163.0    
16 ノート     日産 3,537 143.5    
17 マーチ      〃 3,495 117.0    
18 ウィッシュ トヨタ 3,299 74.6    
19 キューブ 日産 2,919 154.1    
20 ソリオ     スズキ 2,764 (22-12)    
21 スイフト 〃 2,701 73.3    
22 ヴェルファイア トヨタ 2,649 50.4    
23 アクセラ マツダ 2,646 313.9    
24 ジューク 日産 2,506 101.8    
25 マークX トヨタ 2,445 145.3    
26 ティーダ 日産 2,327 115.8    
27 レガシィ スバル 2,117 226.9    
28 プレミオ トヨタ 2,007 103.5    
29 ヴァンガード  〃 1,838 97.0    
30 CT200H レクサス 1,815 (22-12)  

11月6日日曜日の視聴率(更新版)-「おしゃれイズム」18.4%、「南極大陸」15.8%、「行列」13.3%など

2011-11-07 21:01:19 | 視聴率
昨日の視聴率です。残りはあとで。
笑点はまたも20%越え、サザエさんは惜しくも届かずの19.7%でした。最近は笑点が勝ち続けていますね。
19時20時台はDASH、イッテQの日テレがトップ。最近DASHが復活傾向ですね。テレ朝もフジのバラエティ難民を取り込んだのか14%以上でした。バレーは15%とようやくフジの期待の視聴率ですが中国戦でこれなら今後も期待できないですね。セ・リーグクライマックスシリーズは10.3%。中日×ヤクルトでよくとれたなという感じですね。ちょっと玄人向けすぎる組み合わせでしたね。巨人阪神戦みたいにメジャーなわけでもなく、広島横浜戦みたいにあるいみ見たい試合でもないですし。日本シリーズはどうなるでしょうか?ちなみに第1戦はデーゲームのようです。
21時台はまたも下げた南極大陸が15.8%も行列は13.3%。トライアスロンで引っ張りすぎです。悪人は12.6%で、バレーボールがこの時間帯は高視聴率でしょうね。
22時台はおしゃれと黒バラが久々の高視聴率でした。


16.1% 20:00-20:45 NHK 江~姫たちの戦国~

*4.1% 10:55-11:25 NTV HUNTER×HUNTER
21.2% 17:30-18:00 NTV 笑点
15.7% 18:00-19:00 NTV 真相報道バンキシャ!
16.8% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
16.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
13.3% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
18.4% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
14.8% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*8.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
*9.6% 23:30-23:55 NTV Music Lovers
*5.6% 23:55-01:00 NTV Going!Sports&News

*1.2% 06:30-07:00 EX__ デジモンクロスウォーズ
*1.1% 07:00-07:30 EX__ バトルスピリッツ覇王
*4.7% 07:30-08:00 EX__ 海賊戦隊ゴーカイジャー
14.0% 18:56-19:58 EX__ シルシルミシルさんデー
14.4% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
12.6% 21:00-23:34 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・悪人
*5.5% 23:40-24:35 EX__ 日曜ナイトプレミア・俺の空 刑事編

13.2% 08:00-09:55 TBS サンデーモーニング
10.3% 19:00-21:00 TBS BANG BANG BASEBALL クライマックスシリーズ ファイナルステージ第5戦中日×ヤクルト
15.8% 21:00-21:54 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸

*6.2% 09:00-09:30 CX* トリコ
10.9% 09:30-10:00 CX* ワンピース
14.0% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
19.7% 18:30-19:00 CX* サザエさん
15.0% 19:04-21:44 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×中国
*9.0% 21:50-22:44 CX* ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日
*9.1% 22:50-24:05 CX* Mr.サンデー
*7.4% 24:05-24:35 CX* 新堂本兄弟

11月5日土曜日の視聴率(更新版)-「授業」「火車」17.0%、「嵐にしやがれ」15.9%、「ベム」15.8%など

2011-11-07 20:53:49 | 視聴率
土曜日の視聴率です。残りはあとで。
19時~20時台は志村どうぶつ園が15.8%、授業が17.0%と日テレ圧勝。まぁ裏のバレーボールとフィギュアがイマイチなら当然という感じ。フィギュアはテレ朝の通常番組とあまり変わらない気もしますがバレーボールは11月のフジを決めるだけにかなり痛いかもしれません。
21時以降は「宮部みゆき原作ドラマスペシャル・火車」が17.0%と高視聴率。フィギュアからよく上げました。ベムとしやがれも高視聴率で三谷作品の隠し撮りは一桁でした。フジは苦戦しましたね
23時台は心ゆさぶれ!先輩ROCK YOUが初の二桁。かつてはから騒ぎがこのぐらいとっていたのですがね。これを機会に二桁定着できるでしょうか?

*6.7% 21:00-22:15 NHK 土曜ドラマスペシャル・使命と魂のリミット・前編
*2.3% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK

*9.7% 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
11.9% 18:30-19:00 NTV 満点☆青空レストラン
15.8% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
17.0% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
15.8% 21:00-21:54 NTV 妖怪人間ベム
15.9% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
10.8% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
*7.7% 23:30-23:55 NTV 週末のシンデレラ・世界弾丸トラベラー
*6.6% 23:55-24:55 NTV Going!Sports&News

*6.8% 18:58-19:10 EX__ フィギュアグランプリシリーズ2011中国大会直前情報
*8.5% 19:10-21:00 EX__ フィギュアグランプリシリーズ2011中国大会
17.0% 21:00-23:11 EX__ 宮部みゆき原作ドラマスペシャル・火車
*7.6% 23:20-24:14 EX__ SmaSTATION!!

11.5% 19:04-21:04 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アルゼンチン
*9.1% 21:10-23:20 CX* 土曜プレミアム・ステキな隠し撮り~完全無欠のコンシェルジュ
*9.4% 23:20-24:05 CX* ピカルの定理