goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

団子と花と月と

2021-06-24 08:50:55 | 花など

今日は組合の会議ですが、リモート会議だそうです。
私は初参加します。
若い人は自宅で参加できるので、人気があるようです。
私はセンターに行き、3人で参加します。

「ゴキブリ団子」を作りました。

ホウ酸
近所の薬局に残っていた最後の2箱でした。

ホウ酸500gに小麦粉160g、砂糖35g、牛乳大さじ1を用意します。
玉ねぎ300gをミキサーにかけてすりつぶします。
その中に用意したホウ酸などを入れて、よく混ぜます。

上記分量を3人づつ2組で作りました。
1組で約1㎏が出来上がり、1人約200gに分けました。

ゴキブリ団子
今回欠席した人たちにも分けました。

「ゴキブリ団子」の出来上がりです。
私は団子にしませんでした。

卵のパックにいれて乾燥させます。
乾いたら、1個づつ切り離して、冷蔵庫の後ろやガス台の奥に置きます。
3年前に町会婦人部で作ったのをいただいてから、ゴキブリは出ませんでした。
2年前は婦人部の「ゴキブリ団子作り」に参加させていただきました。
去年と今年はコロナ禍で中止になった「ゴキブリ団子作り」でした。
それならと「サロンどんぐり」で作ってみました。

オウゴンオニユリの最後の1本が咲きました。
 
去年は1本、今年は3本だけでした。

妹の家です。

30本も咲いたと連絡がありました。

私の家も、来年は5本以上咲かせたいですね。

オウゴンオニユリの茎にたくさんのムカゴがなっています。
大きく育ったムカゴを蒔いて、育てたいと思っています。

あら・・・月が出ている?と言う感じで空を見上げました。

月齢12.7 小望月   2021年6月23日 20:25撮影
十五夜は今晩です。でも、満月は25日です。

昨日は児童遊園の清掃後に雨が降り出しました。
一番近い家の人から傘を借りて帰ってきました。
これからは折りたたみ傘を持ち歩かなければと思いました。
今日も梅雨空、どんよりしています。
十五夜は無理かな?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの初花 | トップ | 十五夜お月様 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fukurou)
2021-06-24 08:57:05
mari様
おはようございます。
たくさんのゴキブリ団子ができましたね。
これで今年のゴキブリ退治は大丈夫かな?!
木曽にはゴキブリいないのですが、大阪の自宅はたくさん出てきます。
ゴキブリ団子作ろうかな?!
返信する
一番嫌いな虫 (fukurou様)
2021-06-25 09:04:10
おはようございます。
この世の中で一番嫌いな虫は「ゴキブリ」です。
見たくもありません。
木曽に住みたいですね。
この「ゴキブリ団子」を置いてから2年間は1匹も見ませんでした。
今年もこれで安心と思っています。
返信する

コメントを投稿

花など」カテゴリの最新記事