コロナで2年間開催できなかった秋祭りがおこなわれます。
近隣の町会は開催しないので、子どもたちが大勢集まりそうです。
町会長から「奉納金のお願い」と言われ、今回は届けてきました。
それも私の名前でです。
今朝は爽やかな朝でした。
今のうちにと、「エビネ」の植え替えを行ないました。
今年は3本しか咲きませんでした。
去年は6本以上咲いていました。
エビネの植え付けは、花後の5月中旬か、9月中旬~10月上旬のようです。
根に付いた土をもみほぐして落とし、水で土をきれいに洗い落とします。
黒ずんだ根と傷んだ根を切り落として、植え込みました。
1鉢が3鉢になってしまいました。
夫から「増やすな!」と言われています。
果たして来年はたくさん咲くでしょうか?
昨日の小望月・・・満月の前夜の月です。
12.8の月 2022年9月9日 18:41撮影
夕食後に窓から見えました。
入浴後は3階のベランダから見上げました。
12.8の月 2022年9月9日 22:09撮影
月の色が白くなりました。
今晩は十五夜で満月です。
今晩が楽しみです。
ブログを書いていたら友人が来て、中断してしまいました。
11月のマルシェに作るものを相談しました。
久しぶりに「洗濯ばさみ猫」を縫うことにしました。
黒い布がないので、黒猫にはなりませんが、1個縫ってみます。
目標を決めないと、前に進めなくなりました。
最新の画像[もっと見る]
おはようございます。
第7波でも様々なイベントが行われていますね。
数年ぶりと言うイベントも多いと思います。
特にお祭りはとごもたちの楽しみですから、開催を喜んでいるでしょう!
中秋の名月のアップは今日かな!?
fukurouさんの満月の写真は迫力がありますね。
私のは、ただ撮っただけの写真です。
バス旅行は帰ってきてから疲れが出ます。
昨日は一日ぼんやりしてしまいました。
まだまだクーのために20年生きなくてはなりません。
大変だわ・・・。