フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

#フレージェ #菜園 今日は #作っていた #苗 を #畑 に #移植 しました。

2018-06-08 | 菜園
#フレージェ #菜園 今日は #作っていた #苗 を #畑 に #移植 しました。#ハウス の中の #トマト も #蜂 さんが #働いて うまく #受粉 して #実り 初めました #zucchini #ロマネスコ も #楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中 の仕事です

2018-05-29 | 菜園
#フレージェ #菜園 #ハウス も 着々 #苗 を #植え #なんとか かたちに 午前中 の仕事です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は #農作業 です

2018-05-28 | 菜園
今日は #農作業 です #ハウス にビニール をかけ #ネット を張ります #イタリア からの #F1 も大きくなって来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#自家菜園 #マルチング です。

2018-05-21 | 菜園
#自家菜園 #マルチング です。 #マルチング #看護士 #資格 を 持った #奥さん が しました。#イタリア から #F1 の #種 の #世話 も 看護士さん がいるから #安心 ? #畑 には #ナースコール ありません #電気工事士 に 工事してもうらわないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#フレージェ #自家菜園 #畑 #耕し ています #イタリア からの #F1 #種 を #植えます

2018-05-21 | 菜園
#フレージェ #自家菜園 #畑 #耕し ています #イタリア からの #F1 #種 を #植えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#フレージェ農園

2018-05-16 | 菜園
#フレージェ農園 #苗 作りです。#イタリア #種 は #F1 を 使います。#バジル #ルッコラ など #F1の味 を 楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーもいい感じ しかし猿が朝6時にきて食べられるタ方収穫しないと

2017-08-01 | 菜園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はトマトがビニールハウスに入れたら一気に

2017-06-11 | 菜園
今日はトマトがビニールハウスに入れたら一気に伸びをテープラでとめました。ビニールハウスは凄い実も膨らんできました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はアイリス大山のゴールデン腐葉土出て育てた zucchini

2017-06-10 | 菜園
今日はアイリス大山のゴールデン腐葉土出て育てた zucchiniの笛をフライングぎみですが有機肥料などまいた畑に移植しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日かけてハウスをつくり

2017-06-08 | 菜園
看護師と電気工事士が3日かけてハウスをつくり苗を植えました まだまだ続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事です今日は農作業

2017-06-07 | 菜園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレージェの野菜の美味しい理由はイタリアの種F1から苗作っています。

2017-05-20 | 菜園
フレージェの野菜の美味しい理由はイタリアの種F1から苗作っています。ここでアイリスオオヤマのゴールデン培養土が生育がすごい 袋にもずごいと書いています(*⌒▽⌒*)どうぞおたのしみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアの秘境

2016-12-08 | 菜園

イタリアの秘境サトルアに来ました。日本の温泉より少し温度は低いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水抜き

2016-11-20 | 菜園

冬の準備です。ガーデニングのホースも中の水を抜きます。水が入ったまんまだと中に藻が生えたり凍結でパンクしたりします。ホースもブランド品「タカギ」です。タカギがやっぱりホースでは日本製で最高にいい、長持ちします。アイリ〇〇〇ヤマさんは中国製で1年でアウトです。使ってあげたいのですがフレージェにも通っていただいてるヘビーリピータさんいるんですが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の準備でビニールハウスをたたみます。

2016-11-20 | 菜園

冬の準備でビニールハウスをたたみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする