フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

てい

2022-06-03 | DIY 自分でやろう 確かな技術重本電気



Verificata un'interruzione di corrente di 21 minuti.

今日は21.分も停電です。重本電気さんが日頃電気設備のメインテナンスをしており、インターネット、テレビ、電話、非常灯、誘導灯は全てバッテリーで起動し快適なインターネット環境でした。

最近三幸製菓(新潟県)で火災があり6人の人たちが亡くなりました。
事故はいくつかの原因が重なり合っておきます。三幸製菓はパートの人に避難訓練していなかった。しかも夜に起きた、誘導灯のバッテリーが交換していなかった。
夜に発生して避難訓練していなかったため出口がわかず、停電が発生して真っ暗で出口がわかず逃げ遅れた。知床の事故も同じようにメインテナンスが出来ていない。
ホテルや旅館などはバッテリー交換に多額の費用がかかるのでバッテリー交換してないところが多いです。

やっぱり電気のことは親切丁寧で技術の重本電気さんに相談しよう

#フレージェ
#フレージェインターナショナル
#電気工事士
#誘導灯
#誘導灯交換
#イタリアワイン
#イタリア好き
#イタリア好きと繋がりたい
#ワイン好き
#イタリアワイン好きとつながたい
#メインテナンス
#イタリアン
#フレージェ通販
#オリーブオイル
#イタリア
#桧原湖
#福島県
#裏磐梯
#磐梯山
#ベンガル
#喜多方ラーメン
#パスタ
#猫好きさんと繋がりたい
#重本電気
#LED
#猫
#会津
#猪苗代
#バッテリー
#消防署


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする